尿PH。 | ルビ男noah

ルビ男noah

アナログ日記を少しだけデジタルに(笑)





ここ最近、おしっこの匂いが強くなってきたnoah。



昨年末も匂いが少し気になって尿と血液検査したけど何もなかったんだけど^^



ほんでもって先週あたりから、おち○ちんを頻繁に舐めるのよね~。



この症状はもしやして膀胱炎かもーー。キャー(iДi)



膀胱炎になると細菌が繁殖し尿がアルカリ性になるので、おしっこのPH調べてみたよん。






6.4~6.6で理想の弱酸性。


まぁ~PHは1日のうち変動するのが当たり前なのでこまめに観察しないとだし、PH値だけでは


何とも言えんけどね。



我が家が使用しているPH試験紙は 「ADVANTEC」 のPH5.0~8.0






noahは昔から尿PHが高い=アルカリ尿ぎみなので、1日に何回か酸性尿と一緒に溶けて排出される


ストラバイト結晶が見つかって、PHコントロール療養食を勧められたことがあったし。


モチロンタベサセナカッタケド。


手っ取り早く酸性尿にするために色んな事を試したけど、noahにはクランベリーパウダーが効果覿面^^



野菜や果物は尿をアルカリ性にし、アルカリ尿が続くと膀胱炎やストラバイト結石に繋がるって言うから、


じゃ~肉ならイイのって言ったら、消化される過程で必ずしも酸性尿には繋がらなかったりっと。


でもPHを下げることに拘りすぎて酸性尿に傾き、シュウ酸カルシウム結石になっても何だしな。ムズカシイ。


ただ、食べ物だけが影響するわけではないし、ほぼ体質のような気がするのは否めない。


とりあえず普段、アルカリ尿ぎみのnoahには、これからも運動が最善の手段。間違いなし^^



ってこんだけ書いといてnoah、膀胱炎や結石にはなったこと無い ( ̄Д ̄;; 石になるとヤッカイダ。





尿つながりで。


クローゼットを整理してたら、こんなん出てきた^^





新品のオシッコトレイセット。


今使っているオシッコトレイはnoahが我が家に来たときから使っている10年もの。


もうボロボロだけど買い換えるのもったいないので使っていたから宝の持ち腐れとはこのことだな。アハ



こんなんも出てきた^^






デコが流行ってた時にハハが作ったnoah粘土。


ガラケーにデコろうと思って作ったものの、年齢的にあかんやろ~ってことでお蔵入りに。






そ~いや~アクリル絵の具買って、ちまちま作ったな~^^






若かれし頃のnoah粘土なので、姪っ子と一緒に、おじんnoah粘土作ってみようかな~^^