大阪泉州の水なすって結構有名なんですよ~。 春から夏にかけて車を走らせ買いに行きます。
いろんな水なすを食べたけど、ここの水なすが一番! 水なすは切らないで手で裂いて食べます♪
買う日の朝に漬けてくれるので漬物って言うよりかはジュ~シなフルーツみたいなんです♪
開封せず冷蔵庫で寝かせると、古漬になってこれまた美味し~♪
旬なのでnoahにも少しお裾分け
この日はいつもの野菜おじやに鶏肉と鰹と卵、そして水なすのトッピングです。
食べるの早すぎて、まともな写真がなかったため食事風景はお伝え出来ませんです
そして食べ物繋がり・・・・
久しぶりにnoahクッキーを焼いてみました。 クッキーと言うよりかはクラッカーって感じかな?
米粉、りんご、アーモンドプードル、無塩バター
いつもは全粒粉を使うけど今回は米粉で作ってみました。
型を抜く手間をサボって焼く前にピザカッターでカットして、焼いてからパラパラと割るだけの
簡単クッキーだけど、マーリンさんから教えて頂いたアーモンドプードルを入れる事によって
さっくりした食感で香ばしいコクのある味になりました (^_-)-☆
そしてチチにも♪
お家餃子してみましたよ♪
実はnoahご飯を作るためにレッドキャベツを買ったんだけど、安かったので丸1個を大人買い。
noahに使うのは3分の1~半分程度。
noah野菜おじや。
残りをどうしようかとググったけど、酢を用いた料理しか見つからず。。
チチと2人で消費できるキャベツ料理と言えばこれでしょう~ってことで、こんなことにσ(^_^;)
餃子って豚ひき肉とキャベツとニンニク&生姜ってことは???味付けする前なら
noahも食べれるやん!って後から気付いた。
今度はnoahにも餃子作ってあげたいな~って思ったハハです。