ムスメさんがタマタカを満喫 した後は銀座へ。


銀座でのお目当ては

お箸の専門店“銀座夏野” さんです。





銀座夏野





数日前、ママが油断した隙に

ムスメさんがパパのお箸をいたずらしてしまい、

お箸の先端が1cmほど折れてしまったので(;´▽`A``


新しい夫婦箸を買い求めるため、

“銀座夏野”さんへ行ってまいりました。









細長い店内には

たくさんのお箸や箸置き、漆器などが
所狭しとディスプレイされています。


最初はムスメさんもパパに抱っこしてもらって

店内を一緒に見ていたのですが…

色々な形をした箸置きや小物類の誘惑には勝てず(笑)


壊してしまってはいけないので

ある程度、候補が決まるまでは

パパと一緒にお店の前で待っていてもらいました。



ものすご~い数のお箸の中から(1600種類ですって!)

パパと意見が一致して選んだのは黒檀の八角。


ちょっとお値段ははってしまうけれど

毎日使うものだからこそ、

上質で気に入ったものを選びたいものです。





夫婦箸☆






「御縁起物」と書かれた袋に入れてくれました☆



この後は、夏野さんの6階にある

子ども用の和食器専門店“小夏” さんに寄って

ムスメさんのお箸とお茶碗、お皿も購入してきました~





ムスメさんセット☆




ムスメさんのお箸は紫檀の14cm。


まだスプーンとフォークも

自在に扱えないムスメさんですが(笑)


せっかくの機会なので、ね。


お茶碗は離乳食用のプラスチックの物から

卒業させたいなぁ、とかねがね思っていたので

こちらでとっても可愛らしい食器に出会えて大満足☆


今夜お水につけて置いて、

明日の朝の納豆ごはんは(笑)

さっそく新しいお茶碗で味わっていただきます。



“小夏”さんでは

3週間ほどかかってしまうようですが

お名前を入れてもらえる食器がたくさんあったので

出産やお誕生日のお祝いに贈っても喜ばれそう^^



“銀座夏野”のサイトはこちら →