昨日は3回目のベビーサインでした 音譜


はじめにベビちゃんにサインを見せる時のコツを習い、

前回までに習ったサインの復習をした後に

新しいサインを教えていただきました。

今回は食べ物のサインがメイン ご飯

主に野菜や果物など、毎日の離乳食で

活躍してる物ばかりだったので生活に取り入れ易そうです^^


では、ほんのちょっとだけご紹介☆






バナナ バナナ

バナナの皮を剥く仕草です。




いちご




チーズ チーズ




ママ達がサインを習ってる間、

ベビちゃん達は恒例のフリータイム FREE


ムスメさんはおもちゃが入っていた容器の蓋に夢中☆

他のベビちゃんに取られないように

皆に背中を向けてひっそりとペロペロしてました( ´艸`)





誰にもわたすもんかっ ビックリマーク




でもそれもいいねぇ… かお




他のベビちゃんが持ってるおもちゃが良く見えるのか

お気に入りの蓋をあっさりと投げ捨て(笑)

今度はプラスチックのチェーンをキープ。




これはなかなか アップ




休憩時間になってベビちゃん達が水分補給してる間も

奇声を上げながらヌンチャクのように激しく振り回すので

ママさん達に恐れられてしまいました 汗




危険な遊び あせる

周りに誰も居なくて良かった…(((( ;°Д°))))



先月はまだハイハイができなかったので

ママの傍でお座りをしておとなしく遊んでいたのに。


昨日はまさにジャイアンそのものの傍若無人っぷりを発揮!

他の子が遊んでるおもちゃを取り上げるのは当たり前、

おもちゃで遊ぶ時間が終わった途端に激怒して

手足をバタバタ、のけ反りながら大泣き… あせる


ちょっとでも自分の思い通りにならないとすぐ怒るし むかっ

ムスメさんは内弁慶タイプだって思ってたんですが

どうやらママの勘違いだったようです(;´▽`A``




今回は各自、ベビちゃんのお気に入りの絵本を

持って行く事になっていたので

我が家は「はらぺこあおむし」を持参 リンゴ

ムスメのお気に入り、というよりはママのお気に入り?(笑)



はらぺこムスメ じゅる・・



絵本の時間に先生が読んでくれたのは

「てんてん」というとっても可愛らしい絵本 本




絵本の時間ですよ~ ニコニコ



主人公のてんてんが大好きなものを次々に紹介していくという、

とってもシンプルなお話なんですが

実はこの絵本、目の不自由な方でも読めるように

点字が打ってあるんです。

点字以外にもイラストに凹凸がついているので

見て楽しい、触って楽しい絵本なのです♪


広げると大きな1枚の紙にもなるので

ベビちゃん達も大喜びで集まって絵本を触ってましたよ~




ママもベビも群がってます にひひ



目の不自由な方だけでなく、健常者でも楽しめる絵本です。


ママもムスメさんの為に購入しちゃいました^^

先生が委託販売をしているので。


この絵本は一般の書店では販売されていないそうなので

興味のある方は出版元の

ユニバーサルデザイン絵本センターのサイトをご覧ください☆

↓てんてんをクリックするとサイトへ飛べます^^


てんてん★




そんな楽しい絵本の時間にムスメさんは不参加。


おもちゃの時間が終わった事に腹を立てて

グズグズのグダグダになってしまったので(汗)

他の方の迷惑にならないよう、

お教室の片隅でひとり遊びしてました~(;´▽`A``




自分大好き~ 音譜




はしゃぎ過ぎて疲れたのか、

帰りの電車の中ではずっと熟睡してくれてたから

ママは助かったけど…


来月のお教室では皆と仲良く遊んで欲しいなぁと

心から願うママでありました 汗