リトミックStep②の2歳さん「うみ」が素晴らしい! | 石巻市エレクトーン・ピアノ・リトミック  「seikoエレクトーン教室 Activity log」

石巻市エレクトーン・ピアノ・リトミック  「seikoエレクトーン教室 Activity log」

~エレクトーン・ピアノ・親子リトミック・大人の音楽レッスン~
日々楽しく音楽を満喫している石巻市中里(中里小学校近く)の音楽教室です!
にぎやかに走り続ける「seikoエレクトーン教室」の活動日誌をお楽しみください(^^)


みなさまこんにちは♫


石巻市エレクトーン・ピアノ・リトミック
『seikoエレクトーン教室』


ささきせいこです(^^)



2歳から始める完全個人レッスン
「ピアノdeクボタメソッド」


保護者の皆さまから
たくさん喜びの声を頂いております(^^)


ピアノdeクボタメソッドとは?








さてさて👀


リトミックさくらんぼ組🍒
Step②の2歳さん🤗🤗🤗



Step①からずっと一緒なので
仲良しで感性豊か✨


この日も笑いがたえない
楽しいレッスンが出来ました😆😆



メインの活動は「うみ」🏖



おさんぽのーとで
イメージをしっかり作って


音楽に合わせて自由に表現🐋



「大きいさかな」
「小さいさかな」
「エビ」








そして、、、


「エビッ」🦐


これがいつも
一番人気🤣🤣🤣



丸まって丸まって……
からの

「エビ反りッ」🦞





みーんな大好きなのです😆😆😆



ひとりひとりの自由な動きに
お母さん達も爆笑でした🤣🤣🤣


お遊戯のように
決められた動きではなく


想像を膨らませて
《自分で》
うみの生き物を表現できましたね🐠




おさんぽのーとに描かれた海に
おさかなのシールをペタペタ🤗


「感覚連動期」
といわれる時期にある2歳さんの

「目と手の協応」の促進
「探求する感覚」の刺激

などを意識しながら



笑顔満載の充実した
レッスンになりました💮









いっぱい吸収して帰って
おウチで反復・応用してね‼️








0歳から6歳までの「黄金期」✨は


“何を学ぶか” よりも
“どうやって学ぶか” が重要です✍️



与えるだけの学習ではなく

親子でたっぷり触れ合いながら
遊び感覚で楽しく学べるのが

リトミックの優れたところ😃😃😃



大切なこの時期、
取りこぼしなく過ごさなくては‼️







@seiko.sasaki







レッスンコース・お月謝・講師プロフィールは
こちらで‼︎


石巻市外の多方面から
お越し頂いております♫


お問い合わせは
LINE@がオススメ‼︎
友だち追加


ruby-music@i.softbank.jp
070-5323-3628



⬇︎
⬇︎


{2426E34E-086A-437B-925D-8E9E00B84169}

《jet全日本エレクトーン指導者協会会員》
《リトミック研究センター認定教室上級講師》
《ピアノdeクボタメソッド認定講師》
《メンタルコーチ・心理セラピスト 1級》


{A3930CF4-4204-436B-8D7B-EE9DF731FBFA}