みなさまこんにちは(^^)
seikoエレクトーン教室の
ささきせいこです
大分間隔があいてしまいましたが
エレクトーン・フェスティバルのことです

前回、選曲のお話をしました

素敵な曲を探して、
ピンときた曲を
「これ

と選ぶのも楽しいですが…
ここ数年、
うちの生徒さんは
オリジナル曲で参加することが
多いです

せっかくのコンクール、
思う存分自己表現するなら
オリジナルの方が
より楽しくなりますもんね

「感じたこと」
「好きなこと」
「こうだったらいいな」
というような
様々な題材からアプローチ

こうなってくると
ますます曲への取り組みに
生徒さんは熱中

すると必然的に
周りのサポートも
熱が入ります

「体調管理・衣装担当→お母さん」
「軍資金調達・送迎担当→お父さん」
「熱血指導担当→わたし」
などなど(笑)
すぐさま
それぞれのご家庭で
「team○○○」
が組まれるのです

毎年のことですが
まさに
保護者の方とわたしは
『"戦友"ですよね

って、
いつも保護者の皆さんと
笑い合います

to be continue
『seikoエレクトーン教室』
~エレクトーン・ピアノ・リトミック
・大正琴~
《jet全日本エレクトーン指導者協会会
員》
《リトミック研究センター指導者会員
》
教室では音楽を楽しみたい方、
興味のある方を
いつでもお待ちしています♪
無料体験レッスン随時受付中♪
ruby-music@willcom.com
070-5323-3628
教室のHPはこちらをポチッと(^^)