seikoえれくとーん教室 『Piano&Electone Concert』
2014.12.8
河北総合センター ビッグバン 文化交流ホール
少しさかのぼっての記事で恐縮ですが…
いつもに増して、完成度の高い素敵なコンサートだったので、
アップしておきます(^^)
今年度の発表会は2014.12.8でした。
生徒のみなさんの準備も万端、講師・スタッフもやる気まんまんで、いざ当日
まずは、とにもかくにも楽器!!
毎年恒例、男性スタッフが朝イチで我が家に集合します。
今回も、ELS-02c・D-DECK・ELB-01が次々と運び出され、積まれてゆきます
会場に着いたら早速準備
ささきはリハーサルの準備、男性スタッフは楽器セッティング・ステージセット作製・会場設営、
女性スタッフは毎年恒例の演奏後のお楽しみ「ティータイム」の用意と大忙しです
男性スタッフ、今回はバルーンタワーに初挑戦
「アナ雪コーナー」があるので、《エルサのお城のイメージ》でお願い(無茶ぶり)しました
強力なチームワークでこんな仕上がりに
素敵な照明を浴びて、とっても綺麗なステージになりました
あとはもう、本番をとにかく楽しむ
生徒さん一人一人の想いがこめられたソロ演奏、
ジュニア・エレクトーン・コンクール南東北大会入賞作品のご報告演奏、
エレクトーン・ステージ東北大会出場チームのアンサンブル、
幼児リトミック「さくらんぼクラス」のダンスや
「アナと雪の女王」コーナーなど、盛りだくさんな発表会となりました
演奏終了後は、ホッとひと息
こちらも毎年、生徒のみなさんはお楽しみ
みんなでティータイムの準備です
好きなケーキと、好きなクッキーを一つずつ選んで「いただきまーす」
緊張から解放されて、ジュースのおかわりも進みます(笑)
最後は、ゲスト演奏を含んだミニミニコンサートもありで、
本当にみんなで楽しく、充実した発表会でした。
発表会後のレッスンでは、
『来年の発表会は、あの曲弾きたい!』
『次はいつやるの?』
などなど、前を見つめる生徒さんがたくさん
これだからこのお仕事、楽しくてやめられませんね~
みなさまご協力ありがとうございました