大人になってからの喧嘩って、面倒くさい。
小さい頃は、泣いたり、感情のぶつけ合いで
頑張って仲直りしようとか、必死になるけど。
大きくなると、まぁいいか、私とは合わないな、と自分の中で切ってしまう。
”自分”とうものがわかってくるから、
無理をして人に合わせたり、必要で大切な人や物だけあればいい、みたいな。
これがいいことなのかどうかはわからないけれど・・・・
まぁ、結局遠回りをしても、落ち着くところに落ち着くし
大事なものは残ってくんだよね。
昨日は、そんな大人になってからの喧嘩をした友達の送別会をした。
春から大阪に行くのだ。
私と彼女ともう1人の3人で、本当によく一緒にいた。
あるとき、お互いの考え方の違いで言い合ってしまって。
でも、彼女とは切れなかったなぁ。
何度か、あぁ無理だ、合わない、、、、、ッて思ったこともあったけど、
彼女が落ち込んでたり、困っていたら助けたい、と思う。
1年弱くらい離れていたこともあったけど、切れなかったということは
きっとそれは今の関係に必要な時間だったんだと思う。
昨日は、その3人でごはんだったのだ。
彼女が言ったの
「東京に来て、いっぱい友達もできたし、輪も広がったけど、最後に戻ったのはやっぱりこの3人やったわ~。
本当に困ったときに、手を差し伸べてくれたのも2人やった」
なんか、すごく泣けてきて。
あぁ、大切だな、としみじみ思った。
―――すし匠にて。
本当に、本当においしかった。
まさに旬のものを食べさせてくれる。
そして素材の持つ味の引き出し方、手抜きのない料理の美しさに感動。
緩急をつけて出される料理。1つ1つにためいきが出る(あまりのおいしさにね)。
ひととおり出された後はお好みで。
うに3種(ばふんうに、あかうに、むらさきうに)、金目の皮、あんきも etc.
もう、おいしい、幸せ、としか声が出ない。
おいしいものを食す幸せを、心底感じた夜でした。
友達とおいしいものを一緒に食べながら、思い出話に花を咲かせ
体も心も大満足の夜でした(*v.v)。
新宿区四谷1-11
03-3351-6387