2018/09/08(土)昨日です。

お昼前に春のお迎えに行ってきましたピンク音符

手術当日(金)【無事に終わりました、麻酔からも覚醒して落ち着いてますよ】と電話を頂いてホッとしましたがやっぱり春の顔を見なきゃ春を抱きしめないと安心できませんでした。


お迎え。


呼ばれて診察室に入ると先生が抱っこしてくれてて
【春〜よく頑張ったね〜迎えに来たよ】と顔を覗きこむとクンクンと匂いを確認して高い声で【クーーーン】と泣いて私の方に飛び込んで来てくれましたえーん

先生からのお話し。
宝石ブルー朝おしっこしました。
宝石ブルー覚醒してから落ち着いてます
宝石ブルー傷口が開かないように気をつけてください
宝石ブルー退院サポートの缶詰3缶ですけど差し上げます
ご飯は普通通りで大丈夫です。
宝石ブルー1週間後に診察にいらしてください
と説明があり終了。

こんな感じなのかな?
手術の内容というかどうだったという話しがあるかと思ってましたが何も言われないから何もないんだと思いますが先生の口から聞きたかったので私から一つだけ聞きました。

目の奥に悪いものもなく大丈夫でしたでしょうか?
はい、大丈夫ですよ。

春はシリコン義眼を勧められましたがその選択はしませんでした。

そして断ってたのですが‥‥‥‥‥‥
義眼を入れなくても眼球摘出した後窪むのでシリコンは入れて瞼を閉じますと手術当日も言われましたびっくり
もう一度気持ちを伝えて断りシンプルに眼球摘出をして瞼を閉じてもらいました。

色々と思うことがありました。
今後大事な息子娘達を最期まで診ていただく病院、何を一番に大切にしてお任せしてお付き合いしていきたいか自分の中にしっかりとあるので今後の課題というか‥‥

モタモタしてられないので動きます照れ




術後の春の写真もそのまま載せていくので苦手な方は傷口が落ち着くまで(1週間ぐらい?)ご注意ください


帰ってきて落ち着いて眠ってる春(傷口は見えません)を先に載せます。
そのあとは退院してすぐの写真を載せていきます。

待っていてくださり応援ありがとうございました。
苦手な方、また1週間後ぐらいにグッ
傷口も落ち着いてきてると思います。

いっときは落ち着かずでした。
やっと腰を下ろして座り、そして寝転んでくれて寝てくれました。

春元気です。

~~~~~~~~~~~~~~~ひまわり~~~~~~~~~~~~~~~

クルクル回って泣いて泣いて暴れて車を運転できる状態じゃなかったので落ち着くまで駐車場にいました。


徐々に落ち着きました


帰ろうね春。

家に到着してトイレタイム。
おしっこうんちなし。


家に戻り気がすむまで運動会グッド!

タオルをなぜしてるのかというと、

顔をサークルの間に力ずくで入れるので笑い泣き
抜糸まで気をつけておかないと開いても困っちゃうのでタオルをかけてます。








お薬も飲めてご飯も完食。

この後、お耳ケアしました。
耳垢が出てて気持ち悪かったね。
綺麗にしてお薬塗ってお耳カイカイも落ち着き
お腹も一杯音譜

気持ちよさそうにスヤスヤぐぅぐぅ





足を投げ出して安心してかなり長く眠りました。

4時間ちょいゆっくり眠れたね。
日付が変わる頃トイレタイム。
おしっこあり。
うんちなし。


昨日の様子でした。

春、みんな待ってたよニコニコ
昨日より今日。今日より明日。

あれ?なんだかスッキリひらめき電球してるよってわかってくれると思うんだ♪ウインク


春、消えてしまってたかもしれない命でした。
救っていただき温かな応援お気持ちがあり春の今があります。

こうやって痛みから解放してあげられたのも一緒に寄り添うことができるのも春がいてくれるからこそです。

寂しくて痛いままで終わらなくてよかった。

本当にありがとうございます。

これから先、代わってあげたくても代わってあげれないそんな時がきてもどんな時も寄り添い愛おしい娘を守っていきます。


寂しい思い痛い思いをして1人で耐えてる子がいなくなりますように。
手を繋いだらずっと離さないでください。

家族を待ってる子達が一日も早く手を繋いでくれる家族ができますように。



今日も良い日でありますように。
ウマウマ食べようねウインク


晴れひまわりひまわりひまわりひまわりハートひまわりひまわりひまわりひまわり晴れ
最後の家族を待ってるお友達がいます





どの子の瞳の先にも
大好きな誰かがありますように・・・・

晴れひまわりひまわりひまわりひまわりハートひまわりひまわりひまわりひまわり晴れ