みんな♪が安全に暮らせるように

家族になり一緒に日々暮らしていく中でみんな♪が成長しながら年齢も性格もそれぞれ違うのでその時その時問題というか考えることが出てきたら工夫しながら日々進化。


昨日夜6時頃から9時過ぎまで歩き続けてた春。
疲れただろうからサークルに入れて寝るかな?と思っても少しパニック気味に落ち着かなくて出ようとする春。
天板にも頭をぶつける始末

サークルでお留守番はこれじゃ心配だ。
調べてみたらソフトサークルが落ち着いていいらしい。サイズ小さいけど我が家にあるソフトサークルを出してみました。少しでも横になってくれるかな?と思って

小さすぎなのと春の力でソフトサークルごと転がってしまった

転がる直前の動画は自粛します

輝♪坊が、目が見えないとか分かるはずもなく歩き続ける春のことが楽しくなっちゃってワンプロを仕掛ける時に目のあたり、後ろ脚、を主に狙うので危ないのです。
ちゃこやんと同じように思ってるからね。
私がそばにいれない時は輝♪坊をサークルへ。ごめんよ輝♪坊
輝♪坊もなんで入れられたかが納得出来ずに出たい出たいとサークル中を飛んで私は輝♪坊の脚が気になるしサークルへその都度入れることが心苦しくて。
輝♪も春も自由にさせてあげたいなーとかどうしたらいいのかと少し頭の中がパニックになりました

でも簡単なことでした
『輝♪部屋・春部屋を仕切る』こと。
保護主さんありがとうございます。
冷静に考えたら分かることなのに‥‥‥
そばにいれない時は仕切ったお部屋で過ごしてもらおう。そばにおれる時は、いつも通りみんな♪一緒に仕切りなしで2部屋自由に出来るからね

今朝とりあえず春のサークル柵を取り外してみました。
落ち着いて寝てくれてます

これもありなのかな

春のお部屋が安全ならお留守番の時もこれでいいのかなぁ。


昨夜の春。
サークルは開けっ放しでフリーに。
夜泣きはなしで好きに歩き回ってそのうち朝方まで寝てました。
とにかくサークルから出て歩きたいんだね。
私もすぐ隣の部屋で寝てるので春の様子も見れるし確認して安全なので安心してお互い寝れました。