スイスイ | この空の下で

この空の下で

ここに幸あれ

たまに水族館に行くのも

楽しいもの

 

Repley's Aquarium Canadaにて撮影

 

 

 

 

Paddlefish ヘラチョウザメ

 

このおさかな(の仲間)の卵を

人は珍味として

高嶺で売買しているのですね

 

不思議・・

 

 

 

あ~気持ちよさそうに泳いでる~ (狭いだろうけど)

 

 

 

と・・ふと

 

日本

 

JAPANのサインに足が止まる・・

 

 

な、なんで

 

日本のコーナーに

バリのお面が??

 

 

しかも

フナムシ?ワラジムシ?を紹介

 

しかも怪獣のようなイラスト

 

もっと他に紹介するもの

なかったのかしらん⁉

 

日本を知らない人は

日本の海に

この虫が

うじゃうじゃいるように思うかも・・

チト不安・・

 

確かに岩場ではよくお見かけしましたが・・

 

宇宙人しっぽ 宇宙人からだ 宇宙人あたま

 

でもこの生き物ってすごい

何も食べずに生き続けられるそうです

なんと経済的な・・

 

 

5年間生き続けた記録があり、

食べ物をみつけたときには

むさぼり食う・・・ラーメン

 

さぞや、

 

5年ぶりのお食事は

美味しかったことでしょうね

 

宇宙人しっぽ

 

ともあれ

 

人の目から見る

おさかなの世界は

なんとも涼しげで気持ちよさげに見えます

 

おさかなから見た

人間の世界って

どうなのでしょうか

 

 

この おさかななら

答えを教えてくれそうです

 

 

まるで話しかけてきそうな Lionfish ミノカサゴ

 

うお座

 

 

 

スイスイ

気持ちよさそう

 

 

うお座

 

 

 

ニモニモ

ニモがいっぱい

 

 

 クマノミ Life is amazing.