ムネアカゴジュウカラ | この空の下で

この空の下で

ここに幸あれ

Red-breasted Nuthatch 和名:ムネアカゴジュウカラ

 

Nuthatchという名前の由来は

「木の実をたたき割るもの」という意味からきているようです。

 

 

とにかく活発、元気な鳥です。

 

カブトムシの幼虫なんかを好んで食べるようですが

 

冬の間は、種子類を食べます。

 

わがやのナッツケーキフィーダーの常連さん。

 

 

VOICE: Call a one-note tooting sound, often repeated・・・(by Birds of Canada)

(One-note 一本調子の    Toot (ラッパなどの)プープー、ブーブーと鳴る音)

 

サルが “キッキッ“ て鳴いているみたいな声です。猿かわいいですよ。

 

 

よくさかさまになって食べてます。

食べ物、逆流しないのでしょうかねー

 

目のストライプがクール。

 

 

 

ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ

 

 

Have a nice weekend 照れ