今まで、著名人や有名ミュージシャンの訃報に接して、SNS等に自分の思いを載せることはほとんど無かったんですが、



今回は、ちょっと触れてみます。






西城秀樹さん。



思い返せば、自分の人生で、いわゆる「芸能人」として最初に認識した記憶があるのは、「天地真理」さんと、「西城秀樹」さんでした。



天地真理さんは、幼稚園児の時分、「まりちゃん自転車」が流行っていた覚えがあって、自分も欲しかった記憶と一緒に覚えているのかな。



歌手」というカテゴリーでは、断然「西城秀樹」さん。




「新御三家の中で、誰が一番好き?」みたいな質問をされて、



幼心にも「なんでこの3人が同列で、同じカテゴリーで語られてるんだろう?」って事が不思議だったのを覚えているくらい、断トツで、ヒデキがカッコいいし、歌が上手いと思っていました。




先週末、訃報に接して、お店でもお客さんと一緒に、ずーっと西城さんの生前の動画を視ていましたが、やはりその思いに変わりはなかったです。


あとのお二人には失礼ですが。こればっかりは好みですのでねあせる






そしてその好みの根源が、今回わかった気がしました。



それが、これらの記事。

↓↓↓



















最初はテレビのニュースで知って、びっくりして慌ててスクショ(^-^;)
↓↓↓








彼が、ジャニス・ジョプリンに影響を受けていた、ジャニスのように歌いたいと思っていた、というのは、訃報記事で初めて知りました。



いろいろ調べましたが、やはり、記事によって、名前が出てくる他のミュージシャンは多少差異があれど、ジャニスの名前は、どの記事でも出てきていたので、本当なのでしょう。


某アナウンサーも、直接そう聞いたと話していましたし。





今回、私はそれを知って、

日本ではあまり知られていないジャニスのスゴさが、日本のロックシンガーのパイオニアである西城秀樹さんに影響を与えていたという事、


そしてそのシンガーに魅惑され、心酔した日本人がたくさんいるということに、胸が熱くなりました。




西城さんご自身は、「僕は一生アイドルですよ」とおっしゃってらしたようですが、魂の歌唱やステージングは、全くロックシンガーのそれだったように思います。


名前はここではあげませんが、西城さんに影響を受けたであろう男性ロックシンガーも、数多く思い当たります。




多くの日本人ロックシンガーにとっても、アイドル・カリスマ的存在でした。




そして、今回の訃報記事で、

「ジャニス・ジョプリンって誰?」と、初めて名前を聞いたお茶の間の皆さんも多いかと思います。



多分、ウチの実家の家族なんかも、

「ウチのねーちゃんが好きだって言ってたのは、このヒデキが影響受けたっていうジャニスって人なのー⁈」

ってな感覚だと思います(^-^;)






少しでも多くの方が、この機にジャニスを知って、興味を持ってくださったら、天国のヒデキも喜んでくれるかなーと思います。




私も、ヒデキの好きだったジャニスの魅力を、少しでも多くの方にお知らせしていく事が、微力ながら自分に出来る一番の追悼かも、と思います。





改めて、ご冥福をお祈りいたします。