ヨモギが売っていたので2袋購入。
いつかヨモギでお団子などを作ってみたいという願望があったので いざ挑戦。
葉っぱが柔らかくて、とても新鮮!
ヨモギは初めて調理するので適当に調べて、適当にやってみました。。。
◇よもぎをよく洗う。
◇大きめの鍋に湯を沸かす。
◇湯が沸いたら食用の重曹を入れて1分くらい茹でる。
◇ヨモギを水にさらす。
◇アクを取るために冷水にさらして、水を変える作業を2回ほど行う。
◇フードプロセッサーでペースト状にする。
◇ジップロックに入れて適宜 冷蔵、又は冷凍にする。
ヨモギを湯に入れるととーってもいい香りが上がりました

春だなぁ〜。
お灸が好きなのですがヨモギの香りは食べて良し、据えて良しで癒しの香りですね!
お灸はヨモギで作られていますからね。
初めてのヨモギの下ごしらえ。
とっても満足。
このペーストを使ってお団子やパン作りを楽しもうかと思います
