宝石赤想いを 思いのままに 素敵に過ごす お手伝い宝石赤



青森は 今日も お天気が とっても良く晴れ



我が家からは



日本一の 桜が咲く桜





弘前公園の 外堀の 桜が満開で



感動しています ニコニコ






ちょっと 弘前城について 検索をしてみました。



弘前城は 風水で 守られている



と いう事がわかりました。





弘前城は風水の恩恵を受けられるように



四神相応(ししんそうおう)の地(繁栄を約束された地)に建てられたそうです。


東西南北4つの方角それぞれに神様が居て


その神様に守られた土地が理想とされたのだそうです。

弘前城を中心に


    北の神獣玄武は丘陵(亀の甲町)を


    東の神獣青龍は流水(土淵川)

    南の神獣朱雀は湖、沼(南溜池)


そして西の神獣白虎は大道(西浜街道→岩木山へ行く道)を表すそうです。



昔の方々の 叡智は 物凄く 素晴らしいのが 分かりました。





今日の 私たちがあるのは 先人の知恵と努力と愛 のお蔭ですドキドキ



昨夜の



夜桜も 感動して 帰宅しました音譜





この お城と桜の 風景は 来年から10年間は


見る事が 出来なくなります。


今秋から 石垣の補修作業に入るからです。


是非


今年は 弘前公園に 足を運んで下さい!!


他県の方々!!


青森は そんなに遠くありません!!


東京から 新幹線で 3時間もあれば この素晴らしい


日本一の 桜の光景に 出会えますラブラブ


必ず 感動して また 桜に 会いに来たくなります。


保障します!!





















画像からは あんまり 分かりませんが



本当に 妖艶で 艶やかで



夜に 魅せる 桜の一瞬の 儚さに



酔いしれて 帰宅しました。


是非 



今晩から 明日にかけて



弘前公園の 桜 は



見事に咲き乱れていますラブラブ


皆様 



足を 運んでみては いかがでしょうか?



5月の連休には



桜の 散り際の


桜 吹雪 に 遭遇 することでしょうラブラブ



最後まで 



お付き合いくださり ありがとう ございました。



ペタしてね