2020/2/11 バレンタインライブ@川崎競輪 | たーぼうnoお気に入り2

たーぼうnoお気に入り2

私たーぼうが気に入っている人物などを他の方にも気に入ってもらいたいなぁと思って、そういう思いを振りまくブログです。主にピューロランドやライブで撮影したお気に入りの写真を、なんとな~く貼っていきます。

川崎競輪場の西ステージで、鹿野レイさんとmocaさんのライブがありました。私が、ここでライブを見るのは、2016年に大場久美子さんを見て以来の2回目。ステージ後ろのモニターには、レースの中継やらオッズやらが表示されてて、車券を買いに来た人が、それを見に来る場所になっていて、レースとレースの合間に15分くらいずつライブが行われるという趣向。ところが、トップバッターの鹿野レイさんのライブの前のレースで、出走予定の自転車の一台がトラブルで修理が必要とかで、鹿野レイさんのライブの予定時間になってもレーズが始まらないのでライブは出来ず。あせる どうなることかと心配しましたが、10分遅れくらいで始められて、安心しました。音譜

 

ルンルンセットリスト

1.Here we go!!

2.モンブラン

 

この日の最初のライブということで、この日の諸々の企画の説明などがありましたが、そのせいかライブは2曲と少なめ。

 

mocaさん。

 

鹿野レイさんはココへの出演は初めてとのことですが、mocaさんは何度も出演されているらしい。

 

鹿野レイさん、2ステージ目。

 

ルンルンセットリスト

1.Choose
2.Dreamy Rain
3.春風

 

この日のライブはサポートメンバーがいなくて、オケを使ってお一人でのライブでしたが、貴重です。ひらめき電球

 

mocaさん、2ステージ目。

 

鹿野レイさん、ラスト3ステージ目。この日は天気がよくて、観客は背中に日差しが降りそそぎ、ポカポカと気持ちよかったですけど、出演者側からは眩しかったでしょうね晴れ

 

ルンルンセットリスト

1.魔法のくつ
2.Perfect Day
3.大好きだっドキドキ

 

最後は、「大好きだっドキドキ」。自分のタオルを忘れてきたらしく、私のタオルを貸そうか貸そまいか迷ってたら、他の観客がサッとタオルを差し出されたのでした。そうなるのなら、私のタオルをさっさと渡せばヨカッタと後悔ショボーン

 

mocaさんのラストステージ。

 

バレンタインライブと銘打たれてて、チョコレートとして主催者さんの方で用意されてたブラックサンダーが観客に配られまして、私も鹿野レイさんから頂きました。ところで、この日レースが行われていたのは、豊橋競輪。チョコレート菓子は様々ある中で、豊橋名物のブラックサンダーを選択されたのは偶然ではないと思うのですが、鹿野レイさん、mocaさんは気付いておられたのかな?ウインク

 

それにしても、この会場でライブを見るのは気持ちイイですねキラキラ また、見に行きたいな合格