岩本町のEggman tokyo eastで開催されましたnagomix night shiwasu mix2019-千秋楽というイベントに町あかりさんご出演でした。このイベントは音楽だけではなくて、コントなどもあって、年末らしくマッタリ楽しめるイベント。私が初めてEggman tokyo eastへ行ったのも、2013年の12月30日のnagomixで、それ以来Eggman tokyo eastへは沢山行かせてもらいましたが、この日で千秋楽。
出演者の皆さん、Eggman tokyo eastに何度も出演してきた方々なので、Eggman tokyo eastの想い出を語ったり、感謝の言葉を語られたりしてました。
そして、町あかりさんの出番。
セットリスト
1.ア、アイシャドウ
2.アッチャ~
3.のっぴきならない事情
4.ピンポンがこわい
5.ぼくは有識者
6.1000000kcalの年末
7.コテンパン
8.もぐらたたきのような人
町あかりさんは、Eggman tokyo eastについて何を語られるのか注目してましたが、トークがありませんでした。その代わりかどうか分かりませんが、セットリストが、Eggman tokyo eastに出始めた頃の曲から最新曲まで満遍なく唄うセットリストでした。この中で一番古いのは、2010年12月に発表された「ア、アイシャドウ」
3曲目の「のっぴきならない事情」。曲の途中の電話で「〇〇駅で待ち合わせ・・・」と会話する場面、いつもはライブ会場の駅名を言われるのですが、この日は「岩本町のEggman tokyo east」と言われてました。こんなことは、最初で最後じゃ無いでしょうか
「ピンポンがこわい」
この日のセットリストの中で一番新しい「ぼくは有識者」
「コテンパン」
最後に「もぐらたたきのような人」を歌い終わられた後、"Eggman tokyo east is forever."と叫ばれたのが印象的でした。
Eggman tokyo eastといえば、「町あかり被害者の会」を開催し続けておられた会場で、それが閉店になるので、新しい会場を探しているという話でしたが、2月9日に渋谷のSONGLINESで開催が決まりましたね。今後もSONGLINESで開催し続けるのかどうか知りませんが、以前に語られていたように、いつかは新横浜アリーナで開催して欲しい。