2019/8/10 小雨日和10 | たーぼうnoお気に入り2

たーぼうnoお気に入り2

私たーぼうが気に入っている人物などを他の方にも気に入ってもらいたいなぁと思って、そういう思いを振りまくブログです。主にピューロランドやライブで撮影したお気に入りの写真を、なんとな~く貼っていきます。

「小雨日和」は西山小雨さんの主催イベントで、その10回目なんですが、今回は「未来へ」のミュージックビデオ完成披露会も兼ねておりました。

 

「未来へ」のミュージックビデオに関するクラウドファンディングのリターンにも今回のチケットが含まれてましたが、クラウドファンディングが始まった時点では、このイベントに自分が参加できるか分からなかったので、チケットが含まれてないリターンを自分は選んだんだわ。結果的には参加できたので、500円割高になって、後ろの方の席でしか見られず、失敗しましたショボーン チケット込みのリターンを選んだ方はイベント会場でリターンを受け取られたみたいですけど、自分の分は後日郵送されてきたので、余分な費用を使わせたのも申し訳なかったです。

 

イベントの前半~中盤は西山小雨さんのワンマンライブでした。

ルンルンセットリスト

1. 未来へ
2. 魔法の窓
3. 自転車ころころ
4. つふれてもアンパン
5. この街で
6. 二人の好日(新曲)
7. 魔法のカレー
8. ねごと
9. 船を出せ!
10. とべフレ
11. 君は特別
12. 手紙
13. 連れてけるのは一つだけ
14. 烏瓜の恋
15. ぼくの天使
16. 夏よさよなら

 

8~11曲目はウクレレ弾き語り、それ以外はピアノ弾き語り。

9~12曲目は、この日発売された「無限ファンデーション」のCDにも収録されている曲ですが、12曲目は「手紙」も「無限ファンデーション」のために作ったけども、本編では採用されなかったという話をされてました。

 

そして、本題の「未来へ」ミュージックビデオの上映クラッカー

 

手に持っておられるのは、この日のスペシャルドリンクです。

 

映画「無限ファンデーション」は「未来へ」のミュージックビデオを作る話から発展して出来たということは、Moosic Lab 2018のキックオフイベントで聞いてましたが、ようやく完成しましたね。ウインク おめでとうございますビックリマーク合格 「未来へ」のミュージックビデオ、この日が初公開でしたが、現在は一般公開されています。一人でも多くの人に、ぜひ見ていただきたい音譜

 

ミュージックビデオと言いつつ、これは完全に映画です!! 自然と涙が出ますよねえーん この映画の中で使われている絵画が会場の壁という壁に張り出されてまして、一番キーになる絵画はイイ場所にデンと飾られておりました。

 

西山小雨さん、全国的にはまだまだ無名だとは思いますが、大崎監督に見込まれて素晴らしい映画とMVを撮っていただけたし、最近は爆笑問題の太田さんの一番お気に入りの曲として「夏よさよなら」をTBSラジオでOAされたし、素晴らしい素質を持っておられるのは間違いないんだわ。是非大ブレイクして欲しい。

バンド時代には全国ネットのTV番組で見たけど、ソロでは無いので、取り敢えず「ミュージックフェアー」あたりで見たい。ウインク