2019/3/10 町あかり被害者の会 | たーぼうnoお気に入り2

たーぼうnoお気に入り2

私たーぼうが気に入っている人物などを他の方にも気に入ってもらいたいなぁと思って、そういう思いを振りまくブログです。主にピューロランドやライブで撮影したお気に入りの写真を、なんとな~く貼っていきます。

Eggman tokyo eastにて恒例の被害者の会が開催されました。vol.27だそう。

新衣装をお披露目だったのですが、胸に付けた透明のぽけっトンにipadを納められるようになっていて、ipadで文鳥のブンたんの写真やメッセージを表示しながらライブをされたのですが、さすが町あかりさん! 常人の発想の遥か斜め上を行ってますねウインク

 

町あかりさん、濃いピンクが好きだそうで、この記事を選ばれたとか。透明のポケットは最近購入されたミニミニミシンで縫い付けられたそうですが、パワーが弱いので応援しながら縫ったんだと楽しそうに語っておられました。

 

ルンルンセットリスト

1. . ごはんがおいしいナァ!
2. とんでもない!結構です!大丈夫です!
3. ちょっとバタバタしてまして
4. ヒントが欲しい
5. 横浜のすずめ
6. no problem
7. 優しい影。
8. 自律神経乱れ節
9. 激辛デスソースの人生
※町あかりの人間日記
10. 犬のフンは飼い主が始末しましょう
11. お母さんが決めてくれた
12. 2000円札のうた
13. ミスター生き恥
14. アンタの友達じゃナイ!
15. ぽんぽん
16. 夜に起きるパトロン
17. コテンパン
18. もぐらたたきのような人
※アンコール
19. 1000000kcalの年末

提供曲が多めでしたね。被害者の会でしか聴けない曲をタップリ聴けるのが、被害者の会の嬉しいポイントです音譜

 

「優しい影」「自律神経乱れ節」「激辛デスソースの人生」はギター弾き語り。

 

ミニミニミシンを応援したって話をされているところですね。

 

ギターを今までよりも立てて構えおられますね。

 

恒例のスライドショー、最近動物はブンたんしかみていないとのことで、御自分の幼少期からの振り返りをされてました。幼い頃の写真は以前のイベントでも紹介されてた写真も含まれてましたが、高校生や大学生の時の写真は初めて見た気がします。

最後に今後の計画も紹介がありましたが、

5月頃:ガールズバンド活動開始予定

8月頃:なにかしらのアルバム発売(理想)

10月頃:他アーティスト楽曲提供でのアルバム発売(超理想)

 

これは私の妄想ですが、5月18日にバンドでライブすることは発表されているので、それがガールズバンドですかね? 他アーティストのアルバム発売というと、ボンバー☆チャマタソ。さんしか私のは思い付かないですが、どうでしょうね??

 

「犬のフンは飼い主が始末しましょう」「お母さんが決めてくれた」は昨年発表されたガールズバンド用の曲ですね。この4月に高校生になったメンバーがいるので、自分の学生時代を思い出しながらスクール的な曲を作っていると語られてましたが、Youtubeにアップされている「寝ても眠い」も、そんな感じですよねニコニコ

 

「ぽんぽん」かな?

 

「コテンパン」

 

「コテンパン」のとき、ストレート以外のパンチを繰り出すことが増えましたね。

 

「もぐらたたきのような人」

 

オリジナルTシャツが最近は手描きからアイロンプリントに変わって、さすがにキレイですねキラキラ 私が持っているのは、手描きTシャツ販売初日に買った物なので、全然違いますわ。それはそれで味があってイイんですけど。てへぺろ それはそうと、アイロンプリントなら、数枚作ってもいいんじゃないかな?

 

最後は「1000000kcalの年末」今年こそこの曲で紅白歌合戦に出てもらいたいものです。

 

最後の御挨拶。ipadで「また会いましょう」的なメッセージを表示されたのでしたスマホ

次回被害者の会は5月19日。バンドライブと連チャンですね。クラッカー