町あかり&池尻ジャンクションの「電球を替えてくれた人」をフィーチャーしたワンマンライブツアーの3回目が町田まほろ座でありました。今回は、このツアーの3回目のライブですが、私が参加したのはこれが2回目なのでこの日に知ったのですが、セットリストは略同じなんですね。
てことで、まずは嘴音杏さんのライブ。
セットリスト
1. 適度に楽しむ遊びです
2. 付けたかったら付けろよ
3. すれっ枯らしのショーガール
4. 愛の歯ごたえ
5. ミスター生き恥
「ミスター生き恥」だけ町あかりさんがコーラスに入るのも前回と同じです。
そして、町あかりさんがメインボーカルのライブ。
セットリスト
1. オツムがお留守なのかな?
2. とんでもない!結構です!大丈夫です!
3. 乗り換えがチャンスです
4. ハートが疲れてる
~トークコーナー
5. 夜に起きるパトロン
6. 嫌われたくない
7. ア、アイシャドウ
8. あのコは高画質
9. YABOったい
~トークコーナー
10. 東京名物・人混み
11. 言ってもいいこと悪いこと
12. のっぴきならない事情
13. ナンタラカンタラっていう人
14. ピンポンがこわい
15. 最高のセットリスト
16. 電球を替えてくれた人
1回目のトークコーナーでは、韓国の辛い汁無し麺にハマってるとか、韓国の女子の咀嚼音の動画を楽しんでいるとか語っておられました。写真は、これとは関係ないですが
アイシャドウを塗ってます
2回目のトークコーナーかな?
2回目のトークコーナーでは、正月の帰省の話をされて、岩手県出身のアフロ藤村さんは雑煮にイクラを入れるんだとか その他、福田パンの話もされてましたが、福田パンは有名ですよね
ついでに、キャサリン。
櫻囲純気さん。
金本聖潤さん。
「のっぴきならない事情」
今回の手描きTシャツはコチラ。
今回はアンコールがスペシャル、まみぴんと横田さんが登場 まみぴんがチュンチュンレコードから「電球を替えてくれた人」をリリースされて最初のライブを見て以来でした。
町田まほろ座でワンマンライブをすると発表があったときに、まみぴんがゲストだったらいいなぁと思いましたが、念願叶いました
横田さんはYOKOTA BASE STUDIOの社長さんで、まみぴんの「電球を替えてくれた人」をアレンジされた方ですもありますが、町あかりさんとはいろいろなご縁がある方です。
まみぴんの「電球を替えてくれた人」の後は、恒例の「コテンパン」「もぐらたたきのような人」で締めくくられました