町あかり&池尻ジャンクション・ワンマンツアー「電球を替えてくれた人」の2回目が新横浜ベルズであり、参加してきました。1回目が11月に7th floorでありましたが、その時は欠席したので、私が今回が初参加。
まずは。嘴音杏さんのライブ。
町あかりさんの面白い歌も、嘴音杏さんが唄うとカッコよくなるんだなぁ。
セットリスト
1. 適度に楽しむ遊びです
2. 付けたかったら付けろよ
3. すれっ枯らしのショーガール
4. 愛の歯ごたえ
5. ミスター生き恥
5曲目の「ミスター生き恥」だけ、町あかりさんがコーラスで参加されました。また、4月27日に7th floorでレコ発ライブが開催されることが発表されました
そして、本編。
セットリスト
1. オツムがお留守なのかな?
2. とんでもない!結構です!大丈夫です!
3. 乗り換えがチャンスです
4. ハートが疲れてる
5. 夜に起きるパトロン
6. 嫌われたくない
7. ア、アイシャドウ
8. あのコは高画質
9. YABOったい
10. 東京名物・人混み
11. 言ってもいいこと悪いこと
12. のっぴきならない事情
13. ナンタラカンタラっていう人
14. ピンポンがこわい
15. 最高のセットリスト
16. 電球を替えてくれた人
~アンコール
17. コテンパン
18. もぐらたたきのような人
何度も書いているけど、「乗り換えがチャンスです」のウン!が大好き
「ハートが疲れてる」
ビクターの川口さんが自宅を年末大掃除をしてたら出てきたとかで、物販で何か買うとヤンキー時代の町あかりさんの写真がもらえました
「あのコは高画質」。ピコピコハンマーでズームイン
「YABOったい」
「のっぴきならない事情」の電話をかける場面では、嘴音杏さんと電話で会話。ソロライブではあり得ない会話ですね。
「ナンタラカンタラっていう人」の間奏で、「生3つ」
アンコール前の最後の曲が「電球を替えてくれた人」。イントロで嘴音杏さんの語りが入るようになったんですね。シブイです
で、今回の手描きTシャツ。
池尻ジャンクションの男子メンバー。櫻囲純気さん。
金本聖潤さん。
アフロ藤村さん。
キャサリンさん。
あと少し、町あかりさんの写真を載せときます。