たまには、「日記」を書いてみようと思う。
今日は、戸田市民文化会館にて市民ミュージカル「愛のリサイクルショック-サクラソウの咲く町で2-」を見てきた。
予告編が公開されています。
市民ミュージカルというものを初めて見ました。「市民」と付くだけで、なんとなく舐めてましたが、失礼しました。実に素晴らしかった ストーリーは大まかには予想通りのハッピーエンドで、安心して見てられるエエ話
出演者がかなり多かったけれど、おそらく全員台詞があったんやかな
全員が輝けるように、よう出来た構成やと感じました。出演者には小さい子供も多いし、もう少しグダグダ感があるかと思ってたけど、みんなシッカリ唄って、シッカリ踊って、立派に演じてた
そうとう良い稽古を積み重ねてきたんやろうなぁと感じました。
この作品の歌唱指導を箕輪菜穂江さんがされているので見に行ったのでした。最近色んなところで市民ミュージカルの指導をされているようで、それらをいつか見たいと思っていたのですが、ようやく念願が叶いました 自分に厳しい人なので、指導も厳しいときがあるんやないかと想像するんですが、アッチでもコッチでも生徒達に慕われているようなので、そういう話を聞くと嬉しくなります
ところで、この作品に出演されてた子供達の誰かを将来劇場やテーマパークで見られたらいいな