2018/4/29 町あかり@新横浜ベルズ | たーぼうnoお気に入り2

たーぼうnoお気に入り2

私たーぼうが気に入っている人物などを他の方にも気に入ってもらいたいなぁと思って、そういう思いを振りまくブログです。主にピューロランドやライブで撮影したお気に入りの写真を、なんとな~く貼っていきます。

新横浜ベルズでソロのライブは久し振りですね。最近はガールズバンドでのワンマンライブばかりでしたから。町あかりガールズバンドは2月のワンマンライブにて、今年アルバムをリリースすることが発表されましたが、その直後にドラマーとベーシストが脱退することになったため、町あかりガールズバンドでのアルバムは来年に延期するというお話でした。既に新メンバーは決まっているそうで、新ドラマーは中学生だとか。お披露目されるのが待ち遠しいですねキラキラ

 

ルンルンセットリスト

【第1部】

1. もぐらたたきのような人
2. ア、アイシャドウ
3. 横浜のすずめ
4. 電車はドラマチック

5. 窓をあけてよ
6. 「ベストヒット☆ポンチャック」B面
7. 「ベストヒット☆ポンチャック」A面
【第2部】

8. 二千円札の歌
9. 改札口で家の鍵
10. 犬のフンは飼い主が始末しましょう
11. お母さんが決めてくれた
12. 自律神経乱れ節
13. アンタの友達じゃない!
14. あのコは高画質
15. 最高のセットリスト
16. コテンパン
【アンコール】
17. もぐらたたきのような人

 

今回の手描きTシャツ。新横浜ベルズの21周年をお祝いする柄でした。

 

「ア、アイシャドウ」

 

「電車はドラマティック」 間奏で駅のアナウンスが入りますが、あれが原宿駅のアナウンスと同じなのでてっきり山手線の歌だと思っていたんですが、当時よく乗っていた横浜線の歌なんだというお話でした。

 

「電車はドラマティック」の後、ベルズナイトニッポン。これも久し振りですね。最近デザイン会社に就職されたaiboまるさんからのお葉書をご紹介。「戻りたい時期はありますか?」というご質問で、新横浜ベルズで町あかりとして初めてライブされてからの歩みを振り返っておられましたが、戻りたい時期はないというお答えでした。順調ですもんね。

 

そのあと、「窓をあけてよ」を唄われたことにビックリ!!!!!! 初期の代表曲で、中国っぽくもあるけど、「枕草子」も出てくるし、私が大好きなんですラブラブ 後日分かったんですが、町あかりの3時のおやつで中国語訳するそうでね。

 

第1部と第2部との間には、「僕の生まれは郡山」のMVの上映もありました。

 

「二千円札の歌」では、二千円札の実物をもって唄われてました。お母様が持っておられたんですって。発行された当時、日銀に行くと二千円札に両替してもらえたので、私も大阪支店に行って両替してもらったのですが、使っちゃいましたあせる

 

新曲の「改札口で家の鍵」は、改札口で家の鍵を出してしまったり、家の前でSUICAを出してしまうと曲でいった、あるある!って感じの曲でした爆  笑

 

あと、写真を続けます。

 

私が初めて見た町あかりさんのライブを見たのも、新横浜ベルズでのソロライブでしたし、それを久し振りに見られて、すごく懐かしくって、すごく嬉しかったクラッカー

 

来月は池尻ジャンクションと新横浜ベルズに登場ですね!! それはそれでスゴく楽しみです音符