ご無沙汰してしまいました。
コメントをくださったナンクルさん、moppuさん、みーこさん、
お返事もせず申し訳ありません・・。ありがとうございました。本当に支えていただいてます。
五月に入りました。
4月上旬に母は退院し、そしてまた入院していきました。
この一カ月の間、少しのんびり、でも、また父の腰の圧迫骨折の痛みが復活したりと
いろいろありました・・・。
いよいよ母の移植に向けての日々が始まろうとしています。
が・・・。GWということもありいったんは入院したもののこまめに外泊しています。
連休が明けたら9日から抗がん剤が始まっていくようです。
うまく、いくことを信じて日々を過ごしたいと思います。
私にできることは母が安心して移植を受けていけるよう、父のこと、家庭のこと、そして自分の体調を管理することかな、と思っています。
退院まで約2-3ヶ月といわれてるようです。発病して今回退院するまでとほぼ同じくらいの期間です。
とはいっても1月のような先の見えない暗い闇に包まれたような感じはないです。
移植の成功を信じて、先生方を信じて、そして、母の頑張り、家族の頑張りでもってこの3ヶ月を過ごしていくぞという気持ちでいっぱいです。
がんばります。