今日は今年の初めから腰痛の出ていた父の病院についていきました。
坐骨神経痛と言われていたのが、このところ悪化したようで、
改めて、レントゲンを撮ってもらった結果、
圧迫骨折…。
なんで、こんな…。
と、思ってしまいました。
父はこれまでも、いっぱい、いっぱい病気をしてきました。今までいたい思いもいっぱいしたのに。
それでなくても母の病気に一緒に戦って、精神的にもいっぱいいっぱいで頑張っていたのに。
無理がたたったのかな。
ストマのある父はコルセットも新たに、作らなければならないので固定するまで、もうしばらく時間がかかりそうですが、一緒に頑張っていかなくては、と思っています。
この結果を聞いた母にも、心配させてしまいました。
明日から地固めの抗がん剤が始まるのに電話の向こうで泣かせてしまいました。
言わないほうがよかったのかな。
母の経過は順調。予定通り進んでいってるんだな、と思っています。
そんな母に心配かけちゃって。
自己嫌悪と心配と、これからのことで、ちょっと元気が出ないです。
って、弱音はいてる場合じゃないですね。
実際痛い思いしているのは父と母で。
私は出来ることをやっていかなくては。今日は落ち込んでも、明日には元気を出さないと。
がんばろう。
おかげさまで、私自身は、元気です。お腹の子も順調。一緒に頑張ってくれてます。
もうすぐ、5カ月に入ります。私と一緒に頑張る、強い子です。
それにしてもいろんなことがあるなぁ。
でも、乗り越えられない試練じゃないから、与えられたんですよね、この試練。
しばらく動けなくなってたけど、さぁ、洗い物をして、明日のお米の準備をしようと思います。