めちゃ長いです・・



今日は昨日の雨もあがり晴れました☀️.°

でも風が冷たくて寒かった〜アセアセ


土曜日は荒天の為 
中止になったさんま祭り

予想で2日分の人出なんじゃない?

なので9時頃に着の予定で出発しました 車ダッシュ


途中🚻タイムで寄った道の駅
スワン44ねむろ


可愛い看板だねルンルン




会場は予想通りで凄い人混み 滝汗

ここからずらーっと焼き台で焼いてました




200円でお皿と箸を買うと
前回は100円

まずは生さんま2匹を無料で貰い

各自 炭で焼いてあとは食べホー

大根おろしと塩は無料


この先にある受け取り場所は

長長長長蛇の列 ポーン

一応どこまで並んでるか行ってみたら

向こう側の端まで並んでUターンしてたガーン


さんまを受け取るまでどんだけかかる?

それから焼いて・・・ 魂


心折れて やめよー驚きアセアセ



朝ご飯も食べないで来たから

お腹がペコペコなのでこれ食べた 照れ



食べてる人を見たら卵焼きも入ってたけど

忙しいかったのかこれには入ってない えー

真ん中は刻みネギ 側は昆布で巻いてます


一口で食べないと酢飯がボロボロ驚き

1000円は高いなぁ 爆笑


さんまに関係ないけど

さんまより玉ねぎ持ってる人を
ちょこちょこ見るので行ってみたら🚶‍♀️

たぶん3㌔くらいかな?
 
規格外品だけど100円だった 爆笑



人混みの中々 2袋さげてきたわ てへぺろ


途中 ババさん集団から
どこにあるの?って聞かれたのね

後ろから聞こえた声
「100円だってさ!」


もう残り少なかったけどね 笑
これは言わなかった 笑


発送さんまも高かったなぁ

2㌔ 15尾で4.000円 ポーン
予約は3.800円

それでも行列でした
スーパーの方が安いんじゃね?


また大阪焼き買ってきたわ 酔っ払い



時間が余ったので別海町に行き

あきあじまつりを見に行ってきました ルンルン




あきあじのつかみ取り



子供限定なのかな?

面白そうだったからやってみたかった 笑

あと竹竿で鮭釣り?とか

色んな事やってたね


ここもちょっと行列してました
さんまに比べたらカワイイ行列




鮭の串焼き  1串 200円




午後から 演歌の大江 裕(さんまのTVに出てた)
が歌うらしかったけど

興味がないから ( ᐛ )ヘヘッ  退散


ここでの購入は ホタテ焼きそば


行事的にはこちらの方が楽しそうでした ニコニコ


とんだ長距離で疲れ果てましたわ ネガティブ



晩酌たいむ🍺



土曜日


わんわん食前酒
🦒レモンサワー




わんわん鮭のメフン



前回は生姜醤油味

今回は辛醤油味  どっちも美味しい

あとは塩漬けだなぁ



なぜか見かけると買ってしまう鍋つゆ

今回惹かれたのは



濃厚とんこつ辛鍋🍲

この3文字は譲れません ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


豚バラ🐷が無かったので

以前貰った豚しゃぶ肉で





野菜たっぷりでマジうまーな鍋でした飛び出すハート




明日も鮭が大量にあがりそうなので

今日はサッサと寝ます 真顔


今週も頑張りましょー!

ではでは  ばいちゃ
良い時間をお過ごし下さい 🍻✨