来ましたね

流氷が接岸するまでの間が
なまら
寒い
寒いってゆ~より
寒さが突き刺さる
それでも温暖化の影響なのか
子供の頃に比べたら
暖かくなったもんだわ

どこの家からも巨大なツララが
垂れ下がってた



1番太いのを折って
剣にして戦ったり

ツララを舐めたりね
汚ねー
汚ねー(今じゃ考えられない)
そうそう!って思ったあなた
はい
同年代ですね
小学校低学年の頃は銭湯に
片道20分位歩くんだけど
帰りは濡れた髪が
バリバリにしばれてました
今は当たり前にある
ドライヤーなんて無いし
持っていく事も無かったから
コーヒー牛乳に騙されて
帰り髪バリバリになりながら
元気に通ったわ

風邪なんて引く事は無かったね
それが当たり前の時代でしたから
思い出話が長くなった
1月7日は今年初病院
諸々と忙しくて
七草粥が食べらなかったから
8日に食べた~
からの~ 8草粥?🤣
1日遅れたから一品足した

8番目は大根の葉
意外と美味しかったな
たまにお粥にしましょうかね

疲れた日の
晩酌
晩酌
ユリ根のホイル焼き
根元を取ってバターを乗せて
焼けたら
醤油をタラリンとかけたら
ホクホクして うんめぇ

天ぷらばっかやってたけど
これもありだね
あんまりユリ根を食べる機会は
無いんだけどさ
薄暗くなってきたら睡魔が

さっき一回
落とした

落としたではまた(*^ー^)ノ♪










