先週末前半の続きです。

タワレコ渋谷でのnegiccoのリリイベの後は下北沢でのさくら学院のオルスタライブ。いつも着席しながらの観戦が定番なのでとても興味がありました。渋谷から下北沢はとても近いので渋谷でゆっくり食事をしてから余裕をもって会場へ。会場では物販が行われていました。特に購入する予定はありませんでしたが、Tシャツにはライブ名と日付が書いてあり、デザインもよかったので購入してしまいました。あわせてタオル、ゆいもあトート、ステッカー、さくら学院フラッグも購入してしまいました。衝動買い恐るべし。

一部、二部とも整理番号は400番前後だったので後方の段差付近の見晴らしがいいところを確保しようとがんばりました。一部は段差の先頭を運良く確保できました。おかげでメンバーがよく見えること。そしてメンバーの視線と同じ高さだったこともあり、目がよく合いました。ナイスポジション。(^^)

新曲のMy Graduation Tossはすごくいい。卒業するすーちゃんにぴったり当てはまる素晴らしい楽曲。明るいテンポと切ないメロディーラインがあわさって、この曲を3月の卒業ライブで聞いたら父兄は目頭が熱くなること必死。私も危ないです。

ツイッター上では今回のオルスタでのライブは好評な意見が多数だと思いますが、やっぱりさくら学院は着席して見たいという意見も少なくなかった感じ。でも今回はメンバーがBABYMETALのライブを見て私たちもこういうライブをやってみたいと思っていたそうで、スタッフに言っていたそうです。(ひなたかねねどんが言っていました。)いろんな経験をすることはよいことです。着席スタイルのライブをベースにしていることには変わりがないと思うのでオルスタいいんではないですかね。きっとメンバーは父兄との距離が近く、父兄の表情がよく見えるこのステージを経験し、失敗なくステージをこなすことと同時にどうしたら父兄を喜ばすことができるのかということを意識することの大切さを学んだのではないでしょうか。

昨年卒業した松井さんがゼクシィのイメージキャラクターに選ばれたということでメンバーも大喜び。三吉さんも映画の新人賞を受賞するなど大活躍。もう一人武藤会長は卒業後は主だった活動はしていないと思いますが、あれだけの逸材。とても注目しています。

やっぱりFRIENDSは超良曲。歌の前のもあちゃんのMCも感動。

さくら学院の卒業するシステムはイベント一つ一つに重みを持たせてくれる。特に今の時期のイベントは卒業に向けてのイベントなのでメンバーも父兄も一生懸命になっている。楽しければ楽しいほど切なくなってくる。それにしてもこの感情はなんか懐かしい気が…。そう、ももクロちゃんからあかりさんが脱退する時の感覚だなこれは。

そういう訳でさくら学院のライブも最高に楽しかったです。そしてみんな可愛い。すごく可愛い。さくら学院もももクロちゃんと同じくらい好きになりそうです。でも私にはれにさんやしおりんが…。またまたごめんなさい、れにさん、しおりん。(ーー;)(続く)