~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音楽、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~
ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
亀梨和也さん、赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
Fashion 、Beauty、eating 、Interior 、、
心ときめくものを追求したい。
『Life is beautiful 』
※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月2日(日)前乗りした夜のホテルからの景色。
前乗りした日は生憎の雨☔
羽田空港からの移動で、今回のホテルは会場から近い江東区なので乗り換えも多い上に、何駅も通過しないといけなくて結構時間がかかった。
でもその分、ホテルから会場までのタクシー移動も短いのが楽チン🎵
しかもランチ会も有明ガーデンにたくさん飲食店があるのでそこで出来るのがめちゃくちゃ便利⤴️
雨模様の夜景もこれまたキレイだったなぁ✨️✨️
和也からの亀トーク、仁のXで、Happy Halloween 🎃とメッセージが来たのでそれを返した☺️
翌朝のホテルからパチリ📸
仁ライブ東京初日。
アルバムを出してない中での全国ツアーって仁らしくて(笑)
新アルバムはなくてもファンと会う機会を作ってくれる仁の気持ちが嬉しい。
(やっと来年出るし❗️完全オリジナルアルバムってYellow note以来❗️)
現在、仁に対しては配信ドラマ「匿名の恋人たち」で仁が演じている高田寛が脳内で回ってて、メロメロになっている私はオープニングで現れた仁を見て、
高田さんっ

ってなってしまったり(笑)
でもすぐに、アーティストJIN AKANISHIに引き戻されたけど
ライブレポはいつものようにすべて終わってから綴りたいので本日は簡単に。
仁があまりにもかっこよすぎて、パーフェクトで。
カッコいいって何回呟いただろう。。
MCはやっぱり5才児赤西仁なんだけど(笑)、ファンとの信頼感が強いので、仁が安心してそのままをファンに委ねているのが心地よい。
やっぱりずっと長年ファンとの積み重ねてきた関係性の強さだなぁと改めて思った。
これは和也のファンミでも思ったなぁ、、、。
それこそ彼らが20代の頃はまだまだファンも、マナー違反が多く、彼らに触れようとしたり、近くにいきたくてマナー違反したり、やらかしも多かったりで彼らもかなり固い壁を作って防御してたけど、それを経てお互いに人生経験積んで、尚且つ一緒にいろんなことを乗り越えてきた一体感があるからこそ、仁も和也も私たちに距離を縮めてきて、委ねてくれたり、会う機会をたくさん作ろうとしてくれてる。
何よりも現場で見せてくれる曇りのない笑顔や、幸せそうな顔して、まだやりたいよーって言ってくれるその言葉にあー、ついてきてて本当に良かったって感じた


ラストの新曲の「SUMMER SUN」が多幸感に溢れるハッピーソングがこれまた幸せ色に包まれるような温かい新曲で、来年出すアルバムに収録とのことなので、とても楽しみ⤴️⤴️
ではでは、本日ツアーオーラスに行ってきます✨️
Outfit of the day.
Outer*COCA
Top's*iDea Luce
Pants*GU
Bag*INNOCENT SAC
Shoes*aquagarage
形が可愛いトレンチコート🎵
去年買ったこちらのトレンチコートは、一昨年から発売されてて、即完売した人気商品。去年再販された時にすぐに購入。
カーキとネイビーがあって、ネイビーが欲しかったので買えて嬉しかった⤴️
ショート丈で、ふわりと広がるシルエットがとにかく可愛い❤
光沢感もあり、ポンチョタイプのトレンチなので、下に何でも着られるのもありがたいです☺️
数年前、買ってずっと東京の妹宅に置いていたトップスは、ペプラムデザインで切り替えがオシャレ✨️
そしてこちらも数年前に買ったGUのストライプ柄のワイドパンツ。
GUは私の体型に合うものが多く、ユニクロよりGUの方がしっくりくるのものが多いかもしれません。
クオリティはユニクロの方がもちろんいいんだけど。
それぞれ合うものを吟味しながら買ってます。
accessories
Earrings*select shop
Necklace*order
Watch*TIFFANY
Bangle、Bracelet*CRAIFE、order
Ring*Philippe Audibert、母譲り受け、
abaskdesign、order、BOUCHERON
Bag*INNOCENT SAC
Shoes*aquagarage
数年前のもので組み合わせしても全く気にしないです。新作だろうと昔のものであろうと自分らしいスタイリングで組み合わせすることが大切。
オシャレというのはそういうものだと思います。
今後はもっとそういう感じで、新作がひとつもないコーディネートが多くなると思います

accessories


















