~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音楽、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~
ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
亀梨和也さん、赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
Fashion 、Beauty、eating 、Interior 、、
心ときめくものを追求したい。
『Life is beautiful 』
※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月19日(火)
先日、和也のFC会員証が届いた。
和也らしいスタイリッシュなデザインの会員証。
メッセージが添えられていて、和也からの愛情が真っ直ぐに伝わってくる✨️✨️
(メッセージ内容は伏せておきます)
最近、仁も和也もファンへの思いをことごとくストレートな愛情で届けてくれることが増えてきた。
勿論、昔から彼らはというかKAT-TUNメンバー全員が、ファンがあって俺らがあるみたいなことは言ってくれていたけれど、何て言うか、それよりもっと深みを増して伝えてくれる。
それはきっと、年齢からくるもの(人生を積み重ねて)もあるだろうし、一緒に楽しいこともつらいことも、たくさんの感情を共有してきてるからこその、共同体やパートナー的な繋がりを感じてくれてるんだろうなって思う。
私自身はなんせ20年のご縁になるのだ。
まさか自分がこんなにも長く応援しているとは(笑)
何度も言うけど、もうここまできたらお互いにおじいちゃん、おばあちゃんになっても共有していこうと思っている。
何十年後に人生の終盤を迎える時に、こんなにも好きになった人がいる人生って素敵だと思う✨️✨️
ほんと醒めることなく、好きという思いが続いていることが幸せだ。
好きだと思えるものや人がいる人生って何て豊かなんだろうと最近つくづく感じている。
飽きることがなく、醒めることもない。
目移りもしないし、ずっと追っていたい。
他は全く見ずに推ししか興味ないということはない。
他の俳優さんとか素敵な人はたくさんいるし、作品もよく見ている。
それから、推し活以外にも好きなものはたくさんあって、それらにもちゃんと時間を割いて取り組んでいる。
いわゆる他所は絶対見ないという重たいタイプではない(笑)
いろんなことに興味を持つし、特に美しいものや美しいことに惹かれるので、アンテナに引っ掛かったものはとことん掘り下げる。
たけど、推しである和也と仁に関しては別枠であり、もうこれは他の何よりもずば抜けて私の人生のプライオリティな存在なのだ。
気持ちが途切れたこともないし、お休みしたり、距離を置いたこともない。
ホンモノのご縁なんだろうと感じている🍀
そんなご縁に恵まれたことが最高だなぁと思う


そういえば、20日に和也新曲とベストアルバム配信リリースということでインスタライブをするけど、そのあとにファンクラブの方で生配信をすると告知がきた。
インライとFC生配信が立て続けてある⤴️⤴️
この日はかなり忙しくなりそう💨
早めに用事を終わらせてスタンバイしておかなくちゃ🙋
楽しみなことがたくさんあるから、その分やることもギアを上げてやっていきたい

Outfit of the day.
cut and sew*Ur‘s
salopette*MEISM
bag*Dior
shoes*Tukn.
お気に入りのサロペットを着て💕
久しぶりにサロペットを着てみました🎵
いくつか持ってるけどあまりサロペット。
サロペットコーデを堪能したい✨️
トップスは袖にボリュームのあるデザイントップス。
やっぱり体型的に上半身にデザインのあるものが似合うんですよね(笑)
何やら汗染み防止の素材みたいですけど、そういう機能性とは気に留めず、デザインに惹かれて買ってました(笑)
私のはブルーグレーです。
Tシャツよりきれいめでお出かけ仕様として着られるのも嬉しい😃⤴️
(サイトからお借りしました)
サロペットはジャガードタイプ。
ほんのり光沢感があってカジュアルではなく、きれいめ❤️
カジュアルなサロペットが苦手なので、こんなタイプが好みです。
accessories
earrings*母譲り受け
necklace*KIKIYA、order
bangle、bracelet*BEAMS、oder
watch*TIFFANY
ring*BVLGARI、order、MEI +、BOUCHERON
bag*Dior
shoes*Tukn.



撮影場所をこの日から変えてます。
同じ部屋なんだけど場所を変更。壁面がシンプルで何も置いてない部屋がなく、真っ白な壁もない家なので、ドアの前での撮影にしてみました。
以前は黒シートを敷いて撮影していたけど、見た目のコントラストが気になるので、面倒だけどいちいち靴の裏をきれいにして撮影しています。
今後しばらくはこんな感じになると思います。
日々、どうするのがベストなのかを模索しながらしていきたいと思います



wardrobe
Thank you for reading .
I hope you have a wonderful day.