~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~
ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
亀梨和也さん、赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。
※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月9日(水)
アイスティー🍹
2度目の映画「でっちあげ」鑑賞したあとに
カフェでまったり☺️✨️✨️
和也のファンミーティングの当落、
無事に第1希望当選❗️⤴️⤴️
横浜を第1希望にしていて、お昼にファンクラブからメールが届いて、確認したら当選。
やっと2年ぶりに現場で和也に会える💕💕
お仲間から続々と当落報告をもらって。
大阪初日も入ります✨️✨️
この感覚、和也事では久しぶり。仁の方はちょくちょく現場があるので慣れてはいるけど。
ライブではないので、全く内容が思い付かないけれど、歌を披露することとファンの名称を決めることだけしかわからない。でも和也のことだからトークが盛り上がるといろいろと暴走すると思うので、それはそれで楽しみ



当落が出たので、今度は仁のソロツアーのチーム編成をしなくては💨
やることありすぎて忘れないように、しっかりと手帳に記入しておこう🙋
N/Aライブinハワイも初日が無事に終わったみたいね❗
レポをチェックしていると、何やら2人の衣装プレゼントで仁の衣装が当たった人がどうやらじJip'sではなくて亮担だったらしく。
仁が「僕がキミなら、ここは仁君が好きですって言います」ってレクチャー。
そしてさらに付け加えて、
仁「まぁ、間をとって亀梨のファンでいっか」
って❗️❗️
その『間をとって』とは?
亮ちゃんの担当ならダメだけど、亀担なら大丈夫ってことなの??
それ、自分の元シンメだから?
ちょっと詳しく説明しなさいよ



ほんと最近、仁からの亀梨発言が増えててびっくりなんですけど❗
これまでは誰かに言われて発言したりとかはあったけど、自分発信てあまりなかったから、
仁も和也と同じくグルテンフリーを意識してるっぽいし。(ハワイのクッキー、グルテンフリー製品を仁がお気に召しているらしい)
私も5年くらい前からグルテンフリーを心がけてて、ブログでも散々書いてきたけど、和也がここ数年グルテンフリーを意識するようになってるので、同じだーって嬉しかったけど、仁までそうならもう、これはラバーとしてにやけてしまう



もちろん、徹底してのグルテンフリーではなくて、自宅での食事をパン食を控えててお米生活しているのと、小麦粉は使わず米粉を使用してる。カレーとかシチューも米粉を使って料理してるけど、外食とか友人と食べる時や、いただきものは喜んで食べてる。美味しいし😌🎵
常食しないようにしてることかな。
グルテンは腸にも影響されるので、便秘体質の方は粉ものが多いことは言われてるよね。
あと、お腹ぽっこりの人も粉ものを常食してる人が多い。
40代くらいからさらにそれが顕著になって、体型も崩れやすく、肌荒れも回復しにくくなるので、グルテンを取るのは時々にするのがおすすめです✋️
と、ちょっとだけ美容トークも入れておく(笑)
現場がいろいろあるのがわかると、買い物欲が高まるので、あれこれ買ってしまいそうでコワイ💨
でもこれがすごくウキウキするのです



グレー❌赤という組み合わせが好き🎵
昔からグレーの服に赤の小物を合わせることが好き。
黒❌赤もいいけどコントラストが強いので、それよりシックな印象になるグレーとの組み合わせの方がより好きです



私の骨格に得意なアイテムのバルーン袖やパフスリーブ。
二の腕もカバーしてくれるし、デザインがポイントになるのでシンプル過ぎないコーディネートになります。
(サイトよりお借りしました)
そして春に一目惚れして購入した、コクーンシルエットのワンピース。
★accessories★
ピアス*SHIPS
ネックレス*KIKIYA、オリジナルオーダー
時計*TIFFANY
ブレスレット*MILULU 、オリジナルオーダー
リング*フィリップオーディベール、オリジナルオーダー、KIKIYA、BOUCHERON
バッグ*INNOCENT SAC
シューズ*Tukn.



和也と同じくとにかく無類のバッグ好きです(笑)
学生の頃からバッグには目が無い。
靴にもハマって沢山買って一時期は、150足以上持っていたこともあるけど、靴は足の状態によって痛くなったり、トレンドもバッグより左右されやすく、沢山持ってても場所と、使いこなせないことに気付いて今はそこまで買わなくなりました。とはいえ、普通の人よりは多いと思います。
バッグはハイブランドを買うのも使うのも、長い間お休みさせていたけど、数年前から復活。
いろんなご縁があって親戚とか身内から譲り受けたものや、勿論自分で買ったものや、いろいろあって私の手元にやってきたものを大切にしながら楽しみます。
プチプラもセレクトショップのものやハイブラではないけど、上質なものも愛用してます✴️

📸インスタグラムはこちら

