~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~
ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
亀梨和也さん、赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。
※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月4日(金)仁を見つけたから、
仁に出会えたから、
今の私がここにいる。
2005年、ドラマで赤西仁に出会い、
そして発売されたKAT-TUNライブDVD「海賊帆」を購入して、それを見て、仁亀の素晴らしさに開眼。
ストンと沼堕ちした。
あれから20年。
いろんな環境の変化が私にも彼らにもあって。
それでも変わらず推しでいる。
それがどんなに素敵なことなのか。
年々、実感している。
応援したい人がいる。
ずっと見続けていたい人がいる。
そういう存在がいるのって、とてつもない幸せなんだと感じている

仁がグループから離脱して、事務所からも独立して、
大変なことや、しんどかったことも沢山あったと思う。
だけど、今、世の中の流れが確実に変化していて、芸能界もまだまだ闇はあれど(そこは無くなることはないだろうけど)、忖度よりも実力の世界にやっと光りが差し込んできているから、これからの活動がさらに広がっていくと思う。
そして仁自身も年齢を重ねたこと、経験値を積んだことで、思考がより柔軟になれてるなぁとN/Aライブを参戦して思うようになった。
仁が昔、事務所に所属していた頃はやりたくない仕事もやらなくてはいけないことが嫌だったけど、今ならあの頃にやってきた仕事もエンターテイメントとして、大切なことをさせてくれたと気付いたみたいな発言をしていた仁。
こういうことって、若いうちから理解する人もいれば、時間を積み重ねて理解する人もいる。どちらが正解とかはない。
それにこれに限らず、人間って経験と時間を重ねることで人間力を身につけていくものだから。
ますます未来が楽しみになっている



ずっと応援させてくださいね❗
赤西仁様、41歳 誕生日おめでとうございます



6月のコーディネート一覧。
6月コーデのアイテム一覧
6月はダークカラーからベージュへとシフト。
今年から自分により合うものや、着ていて気分が上がるものをチョイスするようになりました。
去年までは注目されてるショップやブランドのものをブロガーさんやインフルエンサーの人たちの影響をかなり受けて買っていたけど、結局自分が満足しなければ手に取らなくなることがわかったので、現在は情報に振り回されず、自分目線で買うようになったことが楽しい⤴️⤴️
私は私のスタイルを追求していきます



📸インスタグラムはこちら

