~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~
ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
亀梨和也さん、赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。
※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月27日(火)
推し友からいただいたバースデープレゼントその2
Kanebo スマイルパフォーマー
ネーミングの通り、フェースラインをこめかみに向かって引き上げ、密着してしっかりホールド。
うるおい、ハリと艶に満ちた肌に導き、笑顔を呼び覚ますようなシートマスク。
美容雑誌や美容家さんたちが注目しているこのシートマスク。使うのが楽しみ⤴️
ありがとう😆💕✨
メイクブラシセット。
移動生活の多い私は携帯用のメイクブラシセットは必須。よく使うので何回か買い替えしてます。
そろそろ新しいのを買う予定だったので嬉しい😃⤴️
ありがとう😆💕✨
美白用のシートマスク。
たっぷりと入った大容量❗️
ビタミンC誘導体、白玉グルタチオン配合。
これからの時期にピッタリ✨️✨️早速使います👍
それからもうひとつはブースター美容液。
くすみを軽減する美白効果のあるもの。
コスメはいろんな素晴らしいものがたくさんあって、いただくとワクワクするのよね😆🎵
ありがとう😆💕✨
白い磁器の透かし柄があるカップにソーサーを添えていただきました✨️
センスの良さが現れててうっとり





大切に使います❗
ありがとう😆💕✨
SHIROのボディスクラブとボディミスト。
ここのブランドは何よりもクオリティが高く、ジャッジの厳しい美容ジャーナリストさんたちも沢山愛用されてるのよね⤴️
ボディに磨きをかけますっ
ありがとう😉👍️🎶
*
*
*
*
少し前の亀チャンネル、大阪にある家具店、「TRUCK furniture (トラック ファニチャー)」を訪れた回。
和也がずっと憧れていた家具屋さん。
今回独立して事務所を借りたので、そこで使う家具を買うために訪れた。
そこは家具屋といっても事務所も工場も店舗もあるところ。大阪にあるので、和也はドラマ撮影とか仕事で大阪へ行くのを利用して、知人であるGDCのディレクターの熊谷さんを通じてTRUCKのオーナーさんを紹介してもらったとのこと。
もうね、目がキラキラ✨️してる和也が可愛い❤️
ひとつひとつの家具やインテリアの設えに興奮しまくってるし(笑)
うん、うん、あなたの好みだってすぐにわかった

ぬくもりのある木製、
尖りすぎてない、スタイリッシュすぎてもない、
ひとつひとつに丁寧に手をかけて、愛情を込めて作られている。
和也の自宅のインテリアに合いそうな感じ🙋(これまで亀カメラやテレビで見せてくれた自宅写真から)
オーナーさんに会って、いろんな話を聞いていると、ますます和也がこれは好きだわと感じた。
こだわりが強く、自分の欲しいものがなければ作る、細部のところまで妥協をしない。
物が好きで、すぐには処分出来ない。
買ったものでも、自分好みに手をかけている。
オーナーさんがそう話すと、和也が共感しまくりな顔でキラキラ目を輝かせて頷いていた



オーナーさんの事務所も工場も店舗も物が多く、中にはオーナーさんが学生時代に使っていたヘルメットとか自転車まであった(笑)
自分好みにカスタマイズされていた。
そういう物を一見無造作に置いてるように見えて、きちんとインテリアの一部としてオシャレに見せている。
和也もそういうタイプ。
そして現在、inside23をやっている和也としては、このTRUCKの方向性にかなりインスパイアされて、こんな風になりたい❗と感じているのが伝わってきた。
こういうところはやっぱり男ならではなんだと思う😌
物に対してのこだわり方は男女の意識では違ってくる。
男性はマニアックというか、ヲタク気質な目線で物への執着があり、蘊蓄(ウンチク)とか、物に対してのヒストリーを大事にする人が多い。
例えばファッションなら、服好きでも男性は服の生地や素材のウンチク、パーツのこだわり、誰々がここにこだわって作って、これは○○からインスパイアされたものだとか、これは○○年だけはレアなタグが付いてるとかそういうところに価値を持って、欲しいと思ってしまう。
女性はそういうウンチクやこだわりよりも、触った時の手触り感、シルエットの美しさ、デザインの良さ、見た目の良さに惹かれて欲しいと思う。
私は家具においても、歴史云々やレアな特別感とかよりも、自分が好きかどうか、触ってみてどうか、実際に使ってみたらどういう感じなのかをリアルに描いている。
だから和也の男脳でのときめき方を見て、少年が大人のライフスタイルに憧れて興奮しているみたいだなぁ、、ってホッコリしながら見てた🎵
和也は20歳になったばかりの頃に年上の素敵な人たちとの交流によって、美意識が磨かれ、こんな風になりたいと憧れて仕事を頑張って、ひとつひとつ手に入れていったんだと思う。
私は男性のような考えでの物に対してのこだわり方とはちょっと違うけど、美意識へのこだわりは私自身も強い方だと思うし、こういう人になりたいと若い時に思ってやってきたところは和也と通じるものがある。
だからよく昔から、まだ私の推しが仁だけだった時からお仲間には、ゆうちゃんと亀は似ているところがあるよねって言われていた。
そこは私もそうなんだろうなって思う

亀チャンネルで、しきりにカッコいいなぁ、すげぇなぁ、、って立ち止まっては感嘆の声をあげていた和也。
頑張ろうって何度も言ってた和也を見ていたら、私もまだまだ頑張って、自分がこうでありたいライフスタイルを追求したいなって感じた。そして和也の活動をしっかりと応援していって、和也がこうありたい、こうしたいという願いを手に入れられるようにしたい⤴️
TRUCKの家具、とても素敵で私も好きだなぁと思う。
私もモダンでスタイリッシュなインテリアよりも、木製の家具の方が好きなので、自宅のインテリアはそういう雰囲気にしてある。そこは母の影響があるからなんだけど。(私の自宅はヴィンテージとかアンティーク調のものと北欧のものをミックスさせたインテリア)
モノトーンでスタイリッシュでのホテルのような作り
は泊まるのは好きだけど、住むのとは違う感覚だ。
インテリアに限らず、身の回りのものへのこだわりや愛着を改めて感じながら、慈しんでいけたらと思ってる



ジャケットがあると大抵のお出かけはOK👍
去年買ったジャケットが去年以上に大活躍してます🎵
この日のコーデは、母と母の古くからの友人でもあり、私も子供の頃からよくしてもらっているおば様とお茶をした時のコーデ。
ソフトリネン素材なので着やすく、基本的にかっちりした襟付きジャケットが苦手な私でも心地よく着られるのがありがたい⤴️
ミーリーのデザイントップス。
こういうのは得意アイテムです💕💕
着るだけで映えるデザイントップスは、夏はたくさん持ってます。シンプルすぎるのを着るのがあまり似合わない、シンプルなものは他のアイテムとの組み合わせを考えるけど、これはボトムスが何でも合います。
今年もたくさん着ます❗✨️✨️
シワになりにくく洗濯も扱いやすいのが嬉しい😃⤴️
そしてボトムスもミーリー。上下ミーリーは私には珍しい。
ミーリーのボトムスは大きすぎるものが多いので、ニット素材とかカットソー素材以外はあまり買わないけど、こちらの定番ナロースカートだけは直してでも穿きたいスカートです



★accessories★
ピアス*Cartier
ネックレス*オリジナルオーダー、KIKIYA
ブレスレット*MILULU、オリジナルオーダー
時計*TIFFANY
リング*BVLGARI、KIKIYA、オリジナルオーダー
バッグ*CHRISTIAN VILLA
シューズ*MINKY ME


今年初めて使うカゴバッグ。買ったのは数年前になるもの。昔はたくさんカゴバッグを買ってきたけど、今は厳選して、きれいめなものだけにしてます。
カジュアル過ぎると手に取らなくなるので、好みがわかってきました

ファッションは新しいブランドの開拓はしていくけど、スタイルは決まってきてる。
チャレンジしたい時はプチプラで少しだけ試してみる。そんな感じになりました。
私はやっぱり「きれいめカジュアル」を土台にしていくのが心地よく、しっくりきます。
きれいめ過ぎても窮屈でつまらないし、カジュアル過ぎると何だか気分にそぐわなくて心地よくない。
自分の気持ちとスタイルにフィットする着こなしをこれからもアップデートしていきたいと思います


📸インスタグラムはこちら

