~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~
ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
亀梨和也さん、赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。
※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月3日(土)
GWに突入した。
私は移動生活へ。少し長めの移動生活になりそう。
滞在先でも執筆はやっていく。今手掛けている項目がなかなか難しくて思うように進まない🌀
下書きを書いては直し、書いては直しをしているのだ。執筆は楽しいだけではないのはわかっているけど、自分の引き出しの足りなさにため息が深くなる。
和也はここ最近、ギャラリーに足を運んだり、歌舞伎を観劇したりしてる様子。
交遊関係が広く、スケジュールが合えば顔を出したりしてるんだろうけど、自分自身のインプット作業にもなるんだろうなぁ。。
芸能人でもあり、クリエイターでもある和也。
どちらも表現することを必要とされている職業だ。その分、感性の深さ、豊かさも求められる。
仕事をこなすだけではダメなのだ。
私も執筆するようになってそれがどれだけ大切なことなのかを実感するようになった。
ありがたいことに、ご縁があってとある友人を通じていろんな体験をさせてもらったり、そこから素敵な人たちと出会わせてもらったりしている。
そこで得たものを自分なりに落とし込んで磨いていくのだ。
個人としても人とのご縁以外でも読書をしたり、映画やドラマ作品を鑑賞したり、美味しいものを食べたり、素敵だなと思うところへ足を運ぶようにしている。
それと同時に室内を片付けて、快適な設えをするようにしている。
身の回りのものやコト、ご縁を作るようにしていくこと。
それが周りまわって自身の豊かさに繋がっていくんだと思う。
はじめは小さなことからでいい。
五感、、感覚というもの、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚を大切に意識しながら過ごしてみる。
そうすると、普段やり過ごしていたことから何かを気づいたり、思うことが浮かんできたりする。
そこから視野を少しずつ広げていってみる。
同じ毎日の中で違う感覚が生まれたり、気付きから世界が広がっていく。
そんな風にして自分のスタイルを築いていくと、半年後、1年後、数年後にはきっと今とは違う環境になっていると思う





骨格ウェーブにバッチリ合うサロペットコーデ💕
イデアルーチェのデニムジャケット、ずっと東京の妹宅に置きっぱなしにしていて、やっと持って帰ったんだけど、可愛いし羽織るだけで映えるので長く活躍させたい⤴️
もう数年前のものになります。
ショート丈が自分の体型に合うなぁと思います。
褪せた色合い、シャツ生地とドッキングされたデザイン、すべてお気に入り



シアートップスはベーシックなものは色違いでたくさん揃えてあるので、今年は少し変化球のものを買ってます。
これは袖がフレアーになってて、首周りも広くとってあるデザインです。シアートップスは何でも合うので、大人の女性にはTシャツ代わりになると思います👍
そしてこちらのサロペット、オールインワンがめちゃめちゃ素敵❗
サイトを見て一目惚れしてポチりました⤴️⤴️
買ったのはもう結構前。予約注文だったのでかなり待ちました💦でも待っただけある



ジャガードテイストの織り柄で、一見セットアップのように見えるけど一枚で着るオールインワン。
背中側がゴムが入ってるので伸縮性があって楽チンです🙋
上品な光沢感があって、お出かけコーデにバッチリ✨️✨️
素敵なレストランとかでディナーする予定とかにも着ていきたいな💕
胸元のキャミソールっぽいデザインもほっそりと見せてくれます



★accessories★
足元はシルバーのシューズ、バッグは久しぶりに持ったアローズのもの。ミニスカーフでアクセントを着けてます。
2月、3月上旬にまとめ買いした春物がやっと今、デビューさせてるところ(笑)
手持ちは十分あるので、買いすぎないようにセーブしてる。来月のN/Aライブの服、買わなくていいと思ってるけどどうだろう、、、?

現場服、たくさんあるんだよね~~(笑)

📸インスタグラムはこちら
