~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~

ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
KAT-TUN亀梨和也さん、ソロアーティスト赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。

※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます



📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月12日(日)

12月くらいから少しずつクローゼットの見直しをしていて、自宅にいる時は夜寝る前とか隙間時間を使っては服の点検中。
その他にもいろいろと断捨離中だ。



イメージ画像より


クローゼットの断捨離はこれまでも定期的には行っていた。一番大きな断捨離をしたのは今から5年前。
ボディメイクをするようになり、体型がガラッと変わった時だ。それまではLサイズ体型だったのがSサイズ寄りになって手持ちの服がほぼ合わなくなった。
それで9割を処分。
まさにクローゼットが「がらーん」としたのはあの時が初めてだ。
あの時の断捨離はせざるを得ない状況だったので、クローゼット整理というより、体型が変わったという理由があったから。
それ以降はちょこちょこ見直すくらい。

だけど、今は大々的なクローゼットの見直し&断捨離を決行中🙋
その理由はいろんな状況が積み重なってのことなんだけど、体型が今のSサイズ寄りのMサイズ体型になって、何でも着られて好きなように楽しんで、ちょうどコロナ禍に突入していたのでオンラインショッピングが主流なった。ファッションブロガーさんや、インスタグラマーさんの着ているアイテムを通販するようになり、いろんなジャンルの服を着ていって、服が膨大な量になった。

もともとファッション大好き、服好きであることや元アパレル業界の人間だったこともあって、服を買う量は昔から尋常でなかった。
去年の春夏が過ぎた頃、クローゼットが満杯状態になった。(クローゼットというより、クローゼットルームがある)手持ちの服だけでも着きれないほどある状態。気分的にもあまり服が欲しくなくなっていた。
コーディネートするのは楽しい。ファッションは変わらず好きだ。買わなくても手持ちのでコーデが十分出来る。そういう感じになっていた。
するとある時、コスメの沼に突如堕ちた。
スキンケアコスメではなく、メイクアップコスメの沼にドハマりして、そこから買い物は服ではなく、コスメに変わっていったのだ。
秋冬はほぼ、コスメの方に注いでいた感じ。

いろんなコスメを買うから、もっとメイクのやり方を広げたくてyoutubeやインスタのコスメアカウントをチェックしてはメイクをいろんな方法を試してテクニックを磨いた。これが新鮮で楽しい⤴️✨️✨️
コスメを堪能しながら、推し活も励む日々。それがしばらく続いていた。
そうしたら出版社から推し活本を出しませんかと依頼がきて、そちらに向けて執筆モードへとスイッチを入れたら、推し活のことを書くので自担の活動をこれまで以上に細かくチェックしながら改めて自身の感性を奮い起こして意識を注いでいると、自分ときちんと向き合ったオシャレが猛烈にしたくなった。

活動に熱量を上げてどんどん邁進していきながらも、いろんなことに興味を持って動いている和也を見て、私自身もさらに磨いたりオシャレ濃度を上げたくなったのだ。
断捨離は身の回りを整えてスッキリさせたいという思いも同時に沸き上がっているため。
コスメ熱も変わらず熱い状態で、今は春コスメに向けて情報チェックしてるところ⤴️

そしてファッション。
改めて自分のスタイリングを見直している。
この数年、ひと通り様々なテイストをしてみて、現在は元のベースであるきれいめ路線にしていこうと思っている。
きれいめ路線といっても、カジュアルベースも、きっちりベースも、フェミニンベースもその日の予定や気分で変えていく。
そしてパーソナルカラーがイエベ春ということも判明したことで、それまでイエベ秋だと思って買ってきたアイテムがしっくりこなかった服を処分。

ここからはこれまで買ってきたものをきちんと見直しをすることにした。
現在100着はクローゼットから外した。
これからさらに減らしていくつもりだ。それはミニマリストみたいに少量の中でやっていくわけではなく、今年の春物から新たなアイテムとして取り入れていくためだ。

本気で自分が素敵だなと思ったものだけを選んだワードローブにしていこうと思う。
今、楽天マラソンが開催中で少し買っているがそれは今後のワードローブに入れていくのでしっかりと吟味して購入した。
商品が届いたらコーデ撮影をしてブログに載せていこうと思うおねがいキラキラ

和也も断捨離中らしいので、お互いに次へのステップアップとして2025年、いろんな素敵なものを取り入れていけたらと思ってる💠





イメージ画像より









【Coordinate】


アウター*e-zakkamania stores 

カーディガン*and Me 

ワンピース*and Me 

インナー*UNIQLO

バッグ*HERMES

ブーツ*SESTO 






バタバタしていた日のコーデ💠






この日は急な予定が入って朝からバタバタ💨
そんな日はシワになりにくく、体を締め付けない楽チンなワンピースコーデが活躍します⤴️







イーザッカマニアのキルティングアウターは買った一昨年より、今の方が着てる(笑)
ちょっと出かける用事にぴったりだし、中に沢山レイヤードしても窮屈じゃないのがgood🎵





日常的に気軽に羽織れるアイテムってあるとほんとに便利❗️
次の秋冬もきっと活躍してると思いますウインク




 

 





アンドミーのカーディガンはいろんな種類のが発売されてるけど、中でもこのフェザーヤーンのは人気❗️





毛足長くても抜けることがほとんどないのは嬉しい。 カラーは合わせやすいグレージュをチョイス。 




私は一昨年に買ったんだけど、なんでも合わせられるのでカーディガンの中では一番着てます🙋
きれいめでもあるし、モヘアとか昔から好き音符
生地がへたってしまうまで着たいカーディガンですニコニコ気づき









そしてこちらも同じくアンドミーのもの。
セルフカットできるリブワンピース。
これはこの秋に購入。移動生活が多い私はシワになりにくく、畳むとコンパクトになるワンピースは必須アイテム。
これは買って大正解でした⭕








サムホール(指穴)のデザインなので、真冬にも対応。
首もとがジップアップなのでレイヤードしやすいのがありがたい✨️
厚手ではなく、薄手素材なので真夏以外着られます。
真冬はインナーをヒートテックきて、この日みたいにいろいろ羽織って着てます😌






 

 








accessories




バッグ*HERMES

ピアス*GU 

ネックレス*オリジナルオーダー

リング*パルコセレクトショップ、BOUCHERON 

ブーツ*SESTO 



 

 






オシャレモードの気分じゃない日もあります。

父のこととか、いろんな手続きの説明を聞いたり、これからの打ち合わせがあったり、書類申請とか母とバタバタしてることもあって。

そういう時でも何でもいいから着るというのはしたくないので、あらかじめそういうモードに対応できるコーデをいくつかパターンを組んでおいてます。

2025年はこれまで以上にいろんなパターンのコーデを想定しておきながらオシャレも楽しんでいきたいな☺️









乙女のトキメキcloset item