※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月8日(水)
何となく、違和感があるな、浮いてる感じがする、似合わないよね?と思っていた。
でもそのように診断された時は、これからのコーディネートにおいて得られるものがあるかもしれないと思って2023年の一年間はあえて診断されていたカラーをメインに買い物して取り入れてみたのだ。
だけど取り入れて鏡に映してみてもしっくりこない、あまりウキウキしない、、、と思うことが多かった。
自分が好きな服と似合う服は違うことがあるとはよく聞くし、ファッションに関する書籍にも書かれているのをよく見かける。
それは一理あると思う。しかし、世間一般の似合うと言われているものを身につけてみても、それが自身の気持ちとうまく合わないと着ていても楽しくない。そちらの方が問題だと思う。
なので2024年はパーソナルカラーで診断されていたテイストは取り外して、自分が着たいと思ったものに戻したら、途端に楽しくなった。
やっぱりファッションはこうでなくちゃ❗と思って一年間を経て。
そして去年の12月下旬。
東京の友人にその話を何気なくしたら、
「それって本当にゆうちゃんのパーソナルカラーだったのかな。私の印象では違うんじゃないかなと思ったけど」
と言われたのだ。
私が診断されていたパーソナルカラーは「イエローベース秋」だった。
ブラウンベースで褐色系のトーンが中心にされているこっくりとした感じのカラーが多い。テラコッタ色とか枯れ葉色とか。
でも私がそれらを着ると何だか肌がくすんで見えてしまったり、浮いてる感じが拭えなくて違和感を抱いてしまうのだ。
面積が小さければ問題ないけど、メインにしてしまうと似合わないし、楽しくない。
友人はいろんな人脈に長けてる仕事をしていて、その手のパーソナルカラーの診断士やスタイリストなどの繋がりも仕事で繋がりでいるので、改めて友人に紹介してもらって診断してみることにした。
そうしたら、なんと結果が違っていた❗
私のパーソナルカラーは
「イエローベース春」だった。
イエベ春のベースカラーはこちら
イエベ春の特徴は、春に咲くお花のような雰囲気。暖かく明るい華やかなイメージ。可愛らしく若々しい印象。
(※サイト記事より引用)
このカラーの一覧を見ると納得❗️
これまで私が好きで着ていた色になるし、実際に着てみてもしっくりと馴染む。
アイボリーやグリーン、サーモンピンク、ライトブルーなども好む色。
黒は基本的にはイエベ自体が苦手とする色らしいが、黒1色として着るのではなく、他の色を差し込みしたりするとOKなので、私自身そうしてきたので問題無し。
以前、別のところで診断されていたイエベ秋の一覧はこちら。

アウター*classicalelf
トップス*ANME
スカート*meri
バッグ*SAINT LAURENT
ブーツ*楽天通販


スエットトップスはアンドミーのカジュアルブランドのANMEのもの。
ユニセックスブランドで全体的にシルエットはゆったりめ。





