※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月16日(月)
昨日自宅に戻って朝から雑用をこなしてててんやわんや💦
またすぐ来週には移動なのでそれまでにやらなきゃいけないことがわんさかあって
先日、ようやく、ようやく、、、かつての推し友と会えた。
本当は先月会う予定だったけど、悪天候で交通機関に影響が出てしまい延期したのでそれでようやく。
2人と会ったんだけど、KAT-TUN繋がりの元推し友で、一人は元田口担、もう一人は元仁担。
元仁担のお友達は今は推し活をがっつりしてるわけではなく、数年のブランクを経て現在はゆるく仁ライブやKAT-TUNライブに参戦してる感じとのこと。
推し友という括りはなくなったけれど、今では普通の友人としてのやり取りをしてたの。
でも会うこと自体は本当にひさびさで。
もともとは田口担のお友達の方から先に私は知り合ったんだけど、この経緯がすごいかも知れない(笑)
あれはKAT-TUNがデビューが決まった時の2006年。
全国ツアーが開催されることになって、私が住む地域にもKAT-TUNのライブが決まった。
私自身は遠征も勿論予定してあったんだけど、どうしても地元でデビューオフ会をしたかった。
それもKAT-TUN担全員を集めてしたいという野望があって(笑)
それでどうしたと思う?
なんと、、
「KAT-TUNファンブログ 亀梨和也 赤西仁 田口淳之介 田中聖 上田竜也 中丸雄一」と検索かけて、片っ端から私の地元の会場に参戦予定の方のブロガーさんにコメントを入れてデビューオフ会にいらっしゃいませんか?と声かけしたのだ❗
面識もなく、別に推し友でもなんでもない、はじめましての人たちに(笑)
自分のものすごい行動力にびっくりなんだけど
当時はSNSというものはなく、ブログやmixi全盛期だった。
そんな唐突にオフ会のご招待コメントを入れて参加してくれる人ってあまりいないだろうなと思っていたから、ランダムに沢山に声かけしてみたら、、なんと、予想以上に反応が良くて声かけした方々の8割が参加しますと言われて、え❗これはオフ会のお店を探すのが大変かもって焦ったなぁ(笑)
しかも同行者OKとしていたら、お連れの方々が当時めちゃくちゃ有名だったKAT-TUNファンブログの方とかだったりして💦
その田口担のお友達が連れてきてくれたのがもう一人の推し友の仁担の人だったのよね。
ここから長く続く付き合いになってる。
お互いに会えてなかった期間のいろんな状況トークをして。
2人は私が推し活本を出すことに興奮しまくってて、「ゆうちゃん、本買ったらそこにサインしてね❗周りの友人にも宣伝しまくるからね❗」って(笑)
で、以前から本を出せばいいのにとか、ゆうちゃんは亀ちゃんの作品の脚本書いてほしいってそういえば昔よく言ってたよねって、一歩近づいたよねって。
そんな畏れ多い😅
そこから当時のKAT-TUNの話とか、いろんな思い出話をしたり、あとはヲタトークじゃない美容健康の話とか、将来の話とかもしたり。
旅行行こうよってなってどこ行く?とかも。
元田口担の友人に、KAT-TUNライブまたいつか参戦してみて?と言ったら、近場なら行ってみたいなって
言ってた。
彼女は5人のKAT-TUN時代でストップしてるので、あれからも人数は変わってもKAT-TUNはKAT-TUNで、クオリティは高いし、ライブもKAT-TUNらしさは変わらずで最高にカッコいいからおいでよ❗って推しておいた
知り合って19年くらいになるけど、お互いに年を重ねたことでいろんな話をあの頃以上に出来るようになったし、柔軟になったり、景色が広がっててさらに素敵な女性になっていた友人たち。
今のお仲間たちや亀担の友人たちも生涯付き合っていきたい人たちだけど、あの頃昔の推し友たちとも形を変えていきながらも長くおばあちゃんになっても集まろうねと話してた✨️✨️
これも推し活をしてるからこその財産だし、推し活していて良かったと思えるうちの一つだと思う。
次回は多分年明けて春までには集まる予定で、カラオケルームでKAT-TUNの海賊帆の鑑賞会をしようって決定。あの頃もよく彼女たちと海賊帆の話で盛り上がってたもんね💕💕
今でもあのライブDVDが一番好きだし、デビュー当時からのファンは軒並みこのライブが神だと言う人がほとんど。そしてKAT-TUNも海賊帆への思い入れが強い。
他のかつての仁担の友人にも声かけしてもらって集まろうって言ってるのでそれも楽しみ⤴️⤴️
今日は午後から執筆を頑張ろう💨
トップス*FASHFREN
スカート*and Me
バッグ*BESTOWN
ブーツ*SESTO





