~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~

50代 地方在住
KAT-TUN亀梨和也さん、ソロアーティスト赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。

※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月11日(月)

推し活は楽しいし、幸せな気持ちにさせてくれるし、推しの活動や人柄を知れば知るほどこれまで知らなかった知識や情報に触れることで自身の引き出しが増えて、人間力に深みをもたらせてくれたりする。
それが推し活をする醍醐味だと思っている。

推し活をする人たちは年齢、性別、住まいは勿論バラバラだし、ライフスタイルや経済的環境も違う。
だから楽しめる範囲はそれこそいろんな状況によって異なる。

私の推しは男性タレントである亀梨和也と赤西仁。
そしてKAT-TUNというグループ。
仁がKAT-TUNに所属していた時はグループ活動もそこそこに多く、スケジュール的にもそこまで考えながら動くことは少なかった。だけど仁が独立してからは、それぞれの活動スケジュールと私自身のスケジュールとをにらめっこしながら推し活をしている。
これは私に限らず掛け持ちをしている人たちはそうだと思う。

来年は特に仁はすでに亮ちゃんと6月くらいにツアーをすると発表したし、仁個人のツアーも秋冬にしたいと発言している。
また和也の方もソロツアーを準備してるっぽい発言をしてるのと、それとは別でinside23のライブも秋以降にこれまでの規模より大きくした観客ありのを考えているとのこと。
KAT-TUNツアーは中丸の件もあるし(そもそもグループツアーをやる場合、来年やるならもう今の段階で箱が決まってるし準備に入らないと間に合わない)、和也が配信ライブでKAT-TUNライブは難しいような発言をしていたので再来年の20周年になるだろうと思ってる。

来年は私の推したちの現場が目白押し❗
それを視野に入れて諸々こちらもいつ発表されてもいいようにスタンバイしておかないといけない。

で、推し活をやっていると、どこまでその活動内容に自分が注げるのか人によって違ってくるわけで。

主にそれは2つのことが挙げられる。

1つはスケジュール的なもの。
例えば現場が発表されたら、行きたい公演やイベントに自分が行ける都合がつけられるか。
仕事だったり、家庭事情だったり、健康的なこと、いろんな予定との兼ね合いがあるのを折り合いつけて行けるかどうか。

私は以前、アパレル業界で働いていたのでこれが本当に大変だったわけで💦
ライブってほとんど土日にあるんだけど、アパレルでは土日こそが集客日なので平日休みがほとんど。
そこをどうやって休みを取るかがネックだった。
有給もあるけど今とは違って15年くらい前の頃は取るのがなかなか難しかったのもある。
同じお店のスタッフが「いいよー、行ってきなよ。私も休みたい時にはお願いね~」と言ってくれてお互いに助け合いながら行ったり、難しい時は遠征先で一泊したら翌朝始発の便の新幹線で戻って出勤したりとかなりのハードスケジュールをこなしたりしていた。
これは推しへの深い愛がないと出来ない(笑)
さながら、遠距離恋愛をこなす感覚?グラサン


もう1つは経済的なもの。
これが最近よく記事で見かける推し活あるあるの闇深いものに繋がることが多かったりする。

推し活にかけられる金額ってすべてをかけていたらキリがない。
現場ならツアーとなると全国で何十公演もある。
出来るなら一回でも多く推しに会いたいのがヲタクのサガ。
だけどチケット代だけならまだしも、
宿泊費、交通費、食費、、と大きくかかってくる。
これがとにかく莫大な費用になる。
ツアーが発表されたら、アルバム、ツアーグッズも発売されるのでそれもある。
それらをまるっと換算するとものすごい金額が毎回飛んでいってることになる。→ていうか怖くて毎回計算してない😅

私のように多ステするタイプはツアーの度に○十万円はお金が旅立ってる💨
でもそこに一番大きく推し活の軸を置いているので、常に現場を視野に入れて動いてる。

それ以外なら推しがコラボした商品や、推しが手掛けた商品、出演した映画やドラマのBlu-ray/DVD、推しがプライベートで愛用しているものなど、、それらをどこまで購入できるかもそれぞれ違ってくる。

これがもうねー、、、SNSがこれだけ発達した今の時代、なかなか面倒なのよね🌀
推しの作った商品や、プロデュースしたものや愛用品を買って感想を載せてPOSTするのは私もよくしてるし、またそれを推しもSNSチェックしてるからそれはそれでいいの。
だけどしたくても買えない、出来ない人もいる。私だってすべてを買えないし、推しが訪れた場所に行けないことがほとんど。
中にはそれが出来なくて悶々としてメンタルやられてしまう人もいるし、ニュース記事にもなるような推し活費用欲しさに詐欺を働く人たちもいたり。
それって本来の推し活の根本的なことから外れてしまってるよね。


さすがに詐欺を働く人はほぼいないだろうけど、それでもこの人もこの人も買ってるとか、この人は自担が行ったお店にまた行ってるとか、この人いつも沢山現場入ってるとか、そういうのを見て複雑になったり、私って本当にファンなんだろうかって落ち込んだりしてるファンは少なからずいると思う。
たまにマウントを取るような感じで、これだけ出来てる私はすごいのって匂わせてるツイートを見ることもあるからそれはそれでこの人煽ってるなぁー、、にやりって苦笑いなものもあるし。



バッサリ言わせてもらうと、お金をかけられる範囲が広いほど確かに推し活の活動範囲は広がるし、体験指数も上がる。

これは世の中平等ではないからどうしようもない。

だけどね?
例えばお金を使える人が独り身で、ある程度稼いでる人とご家族がいてお子さんいたり、家族事情があると使える範囲に差が出るのは当然。
幸せの指数は推し活だけの人と、推しがいて愛する家族がいて、、とのバランスがあったりもする。
独り身でも経済的に余裕のない人もいるだろうし、ご家族いても経済的に余裕で、遠征だって自由に出来る人もいる。

そこは自分のスタンスや感情とうまく折り合いをつけるしかない。
じゃないと推し活を楽しむのが出来なくなって何のために推しているのかわからなくなり本末転倒になってしまう。
そこを間違えてる人を最近よく見かける。

羨ましい気持ちは私にだってあるもの。

私は商品とか自担が訪れた場所に関しては他の人たちがどれだけ買おうが行こうが面白くないという感情や妬む気持ちは湧かない。買えて良かったねー、お店行けて良かったねーって微笑ましく見てる。
私もそうできるように頑張ろう⤴️みたいな気持ち。
ただ、自担に現場で会いたいという気持ち、これは非常に強い。

ジェラシーは生まれないけど、いいなー、羨ましいなーはある。
嫉妬の炎メラメラ🔥はない(笑)
いいなー、、、という感情をうまくコントロールしていって、次に現場がある時は十分入れるように調整しておこうとか、推しに会うために磨いておこうっていうモチベーションを育てておくことを大事にしてる🙋
いい意味でのスパイスにしておくことウインク音符


悶々としてても何にもならないし、解決しないから。
推しが活動してる限りは「次」の新しい何かを提供してくれるんだから、それに気持ちを向けていった方が精神的にもいい。
推しとこの先も長く一緒に歩んでいきたいしね。

但し、これとは違う意味ですぐに諦めて、
(あ、私はこの現場行けない。遠いし、無理だー)ってなる人はそれはそれで本当に無理かどうか考えることも大事。

さっきとは逆に、推しがいつまでも活動してるかどうかはわからない。
来年はとか、次回は、、っていつも先送りにしがちな人は後悔しないように動いてほしいかな。
それについてはまた今度、綴りたい。


推し活ってまるで今のトレンドみたいに扱われてるけど、昔から存在していることがたまたま時代の流れで注目されてるだけで、推し活自体はオシャレでもなんでもない。そして無理に推しを見つけるものでもない。


推し活は人生を楽しむための中のひとつ。


これが基本おねがいキラキラキラキラ


私自身も時にその軸がブレそうになったら、基本に戻るようにしていきたい。

これからも長く自担と共に歩んでいけるように。。ラブラブ










【Coordinate】


アウター*FUNNY COMPANY +

トップス*Dark angel 

デニム*Re:edit 

バッグ*HERMES

シューズ*FABIO RUSCONI 





寒くなる前に撮ったコーデ☺️








この日のコーデはまだ気温が急激に下がる前に撮ったコーデ。
オーガンジーのシアー素材のファニカンのアウターはさりげなくドット柄なんです🎵去年買ったもの。
正直、着られる期間は短いけど間違いなく主役級で着映えするのでイベントやオシャレを張り切りたい時には活躍します⤴️
先月の仁ライブの時にも着ました💕







トップスは今年のトレンドであるベロア素材。
来年は流行ってないのがわかってるアイテムはプチプラで楽しみますニコニコ
袖にスリットが入ってるのと、肩がパワーショルダーのデザイン。かなりフィットした形なのでバランスが大事です🙋セクシーになりすぎないこと❗これを意識してコーディネートしてます。
骨格ウェーブ体型にはオススメです👍









デニムは春に買ったリエディのカーヴィタイプ。
デニムは去年からこのシルエットが主流ですよね❗
色具合が好きなのとリエディのボトムスが私の体型と相性がいいのでいろんなボトムスをここで揃えてるおねがい音符








デニムこそはシルエットによって古臭くなったりオシャレになったりするので細かくアップデートをしてます。数を沢山持つより旬なシルエットを少量持って細かくチェンジするのがオススメ。
あと、デニムはマニアな人とか経済的に余裕のある人ではない限り高いブランドを買う必要はないと思ってる。古いシルエットのデニムを穿いてるとどれだけ高いブランドでもオシャレには見えないから。
お手頃価格でいいものは沢山出てます。UNIQLOやGUとかは芸能人やスタイリストさんたちも愛用してるのでそこから選ぶのもいいと思いますルンルン



デニムは私にとってはデニム気分な時に楽しむのと、あとはファッション好きとしてはデニムと自身の全体バランスを更新させていくためのアイテムとしても取り入れてます。
年齢に普段そこまで囚われずに過ごしてるけど、肌の質感や細かい部分は確実に年を重ねてきているので、そこを意識しながらやっていかないと、痛々しくなるから。デニムはエイジレスで着られるアイテムだと思うけど、だからこそ今の自分にマッチしてるかどうかを再確認できる。なので毎年新しいデニムを一枚は買ってそれに合わせたコーデを更新するようにしてますニコニコ気づき










乙女のトキメキcloset item









📸インスタグラムはこちら
下矢印













イベントバナー



イベントバナー