ファッションは私の人生の一部。
「私らしさ」を楽しむためのコーディネートを追求。
そしてヲタ事も私の人生には欠かせない。
KAT-TUN亀梨和也に恋しつつ、赤西仁リスペクトしている仁亀loverです💕
二人の活動を追ってます。
オシャレを一生楽しむためにも体の内側、外側も常にアップデートしていきます。
ボディメイクは大事❗️
50代 地方在住
身長159㎝ 体重47キロ
ユニクロデニム参照23インチ体型

ある日のコーデ
4月30日(日)
東京滞在中に実は専門の方に骨格診断チェックをしてもらうため、体型を見てもらったんです。
そしたら、、、
ウェーブ体型だった❗️
私、これまでストレート体型(ちょいウェーブが入ってる)だとばかり思ってた(笑)
たしか骨格診断が注目され始めた頃に本とかネットで自分でチェックしたのが5~6年くらい前。
それで自分はストレート体型なんだと思ってて。
でも、この間専門の人に見てもらう機会があって、チェックしてもらったらあっさり、「ウェーブ体型ですね」と。
あらら(笑)
ウェーブ体型の特徴は、、
✳️画像をお借りしました。
上半身が華奢で、ウエストのくびれがわかりやすい、首が長く鎖骨がくっきり。
下半身にボリュームが出やすい。筋肉がつきにくい。
みたいです✋️
そっか。。。ボディメイクをして今の体型になって2年。これが本来の私の体型なのね。
ウェーブ体型にはフィットした服とか、タイトな服、柔らかい素材が合うらしく、逆にハリのあるシャツとかジャケットは工夫が必要とのこと。
だから、ユニクロではマメクロとのコラボが一番しっくり来るし、オーバーサイズよりフィットした服の方が好みなのは、自分に合ってるからなんだと納得。
ただし、あまり骨格診断に頼って服を選ぶことはないです。あくまでも参考にするくらい。
どんなにこれが似合いますと言われても、自分が着てみて気分が上がらないものは着なくなるし、逆に骨格に合わないアイテムでも気に入れば、工夫して着るから。
そこに頼りすぎて自分のスタイルを見失いたくない。
でも勉強になりました

ちなみにTwitterで見かけたんだけど、専門の人がKAT-TUNの体型チェックされてて、
亀梨和也→ウェーブ体型
上田竜也→ストレート体型
中丸雄一→ナチュラル体型
だそうよ❗めっちゃ納得❗️

⤴️⤴️
たしかに❗
三人とも体型違うもんね。細いけど種類が違う。
ライブで目の前の間近で見てそう思ったし。
元メンバーなら仁はストレート体型かなと思う。
こーきはウェーブかな。田口はナチュラルかな~なんて思ってみたり。
改めてチェックしてみたら面白いです😊
良かったらチェックしてみてくださいね

↓↓↓
Coordinate

アウター*Vis
シャツ*Bonjour Sagan
ボトムス*My:nia
バッグ*YAHKI
シューズ*ROSE BUD
日用品を買い物に行ったり、雑用をこなしてた日のコーデ👚
数年前に買ったVisのデニムジャケットを羽織って買い出しへ。ゆったりサイズなので、リラックスカジュアルコーデで日常によく着てます。
パンツはマイニアの旧バージョンの股上が深い方。
とても穿きやすくて、グリーンも持ってます🎵
フロントスリットがあるところもポイント

シワになりにくく、家で作業する時によく穿いてます。
シャツは去年購入。
ライトブルーで袖口がカフスが長くクラシックなデザインです✨️
リボンタイ付きで、私は外して着ることがほとんど。
ふわりとした少しコクーン型。
あまりシャツは所有してないんだけど、これはお気に入りです

ピアス、ネックレスはプチプラ、
バングルはBEAMS、
リングはBVLGARI、某ハイブランド
YAHKIの白バッグはとにかくよく使ってる。
多分、春夏では一番出番多いバッグです。
サイズがこれくらいあるのが私には理想。
28~30㎝前後で、容量がたっぷりのサイズが好き。
そして、斜め掛けにかけるより手で持ちたい。
斜め掛けはどうしてもきれいめコーデが多い私には服のバランスや雰囲気と合わないのと、胸のあたりで分断されるのがあまり好きではないから。
ミニバッグなら斜め掛けはあり。
但しミニバッグをほとんど持たない私は斜め掛けをすることが少ないです(笑)
その人、その人の持つ雰囲気でバッグって選ぶのが違います。
私はA4サイズくらいで、きれいめが好き。
コットン素材やナイロン素材はほとんど買わない。サブバッグは別として。
基本的にレザーがベスト。
財布、手帳、コスメポーチ、その他諸々が必要なのでミニバッグは買ってもほとんど使わないので、2個くらいでいいかな。あとは全てある程度大きなバッグです。
バッグマニアなのでこれだけはどれだけ持ってても今後も買う(笑)
和也もそういえばバッグとTシャツは大量にあると発言してたなぁ、、。私と一緒です🎵
本日は以上になります。
読んでいただき、ありがとうございました

コメント欄は閉じてます。
【アメンバーの記事申請について】
アメンバー記事を読みたい方は、条件に沿える方のみとしています。
条件。。仁亀二人のことが好きで、二人の萌えを楽しめる方としています。
尚、未成年の方はNGです。
その条件に合う方であれば、以下のことをアメブロメッセージに記入して送信するのと、アメンバー申請ボタンをクリックするのを両方をお願いいたします。
申請ボタンをクリックしてないと、承認したくても出来ないようになってるので忘れずにお願いします。
送信内容。。
・ハンドルネーム
・担当
・年齢
・お住まい(○県在住)
・いつからどんなきっかけで好きになったのか。
これらを記入して送信してください。
✳️メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。

