このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立した赤西仁が好きで二人の萌えを見つけては
キャッキャしつつ、亀梨和也にLoveしてる仁亀ラバーブログです

ファッションが好きで手帳沼にもハマってます。ボディメイクに励み中。
日々のあれこれを日記形式で綴ります。
人間力を磨きながらいろんなことに
フットワーク軽くしなやかに
生きていきたい✨️
地方在住 50代
ボディサイズの参考として、、
身長159㎝ 体重47キロ
デニムサイズ23インチ(ユニクロ参照)

ある日のコーデ
3月15日(水)
昨日、
なんと、
なんとなんとなんと❗
KAT-TUNアルバム曲Fantasiaのリリーススペシャルイベントに
当選してしまった❗
⤴️❗️⤴️
去年のHoneyのリリイベは日程的に厳しくて申し込みをするはしたけど実質どうだろう?と思ってて。(去年は落選)というのも去年のオーラス公演の福岡のすぐあとにあったからさすがに遠征してまたリリイベ遠征は万が一当選しても行けないかも、、と思っていたので。
そういう時って当たらないようになってる。
自分の中の潜在意識が当たって行きたいより、難しいだろうなという意識が強く働いてたから。
いわゆる「引き寄せの法則」ですね。
でも去年のリリイベ内容があまりにもスペシャル過ぎて後日、当選されてる方々が次々にSNSでレポした内容を見て驚愕。
KAT-TUNのこれまでのスペシャルイベントって何回かあったけど、リリイベの中ではすごい中身だったんだなと。
だからもし次回があれば今度は行くつもりで申し込みしようと思ってた。
そして今回のリリイベ申し込み。
今回はツアースケジュールがオーラス公演が横アリの次の静岡。
となると個人的には静岡より横浜を取りたかった。
横アリはKAT-TUNの聖地の一つ。
横アリ、東京ドーム、国際フォーラム。
これらの会場はKAT-TUNにとっては思い入れ深い会場なので大事。
全ての会場に参戦してきたなぁ、、、。
そして横浜は和也個人にとっても聖地であり大切な場所。
そういうわけで今回、オーラスを捨てて横アリにしたので、リリイベに行ける余裕が出来たこともあり。
去年のリリイベは東京のみで200人という枠。
今回のリリイベは東京400人、大阪400人という枠。去年よりは倍率は緩くなってはいるけど400人はやっぱり激戦。
私は大阪を申し込みしてみたの。
でね?期待はそんなにしてなかったんだけど、当落発表の一週間くらい前からなんとなく当選してるイメージが不思議と毎日浮かんできた。
それも結構具体的に(笑)
私、こういう予感が昔から冴えてて。
なんとなくこうなりそう、、、と思ったらそうなることがこれまでも多々あった。
それも良いことのみ。悪いことに関しては察知能力が働いて、回避するようにしてるし、ぶつかってもそこで何かを得るようにしてるので、「悪いこと」という風にそこにフォーカスしない生き方をしてきてるから運は全体的に強い人間だと思う。
とにもかくにも当落発表の12時。自分でサイトを見に行って確認するようになってて、当選メールとかは一切無しのシステムだからドキドキしながら確認。
すると当選✨️✨️
やった❗️❗️きた⤴️💕💕💕
とガッツポーズ😆❤️❤️❤️
和也のバースデーコン福岡も当選して参戦できたし(席も良かったし)、今回はついてるなと。
さてさて。
当選したあとに考えるのはやっぱり何を着て行こう?でした(笑)
後日、リリイベの場所や時間の詳細メールが送られるとのこと。去年はドレスコードがあったけど今回もあるのかな?
流れ的には、
KAT-TUNの歌披露、
トーク(ファンとの質疑応答)、
KAT-TUNが一人一人お見送り
というのが去年の内容だったけど今回はどうかな。
まぁ、5月中旬なので服もまだまだ後のこと。
横アリ参戦服を考える方が先だわ(笑)
素敵な時間になったらいいな✨️✨️
私自身はKAT-TUNのイベント参加は2012年のツアー「Chain」のバクステツアーぶり。
あれほどの内容は正直もういいです苦笑
バクステツアーは実際にKAT-TUNの立場になってステージを歩いたり、炎を浴びたり、メインステの裏に行って本人たちのステージ衣装をどういう場所で着替えるのか見せてもらったり。
そういうのはすごく貴重で。でもラストにKAT-TUN一人一人と握手しながらメンバー全員とお話できるというのは、、、あんな体験もうなくていい(笑)あれはすごい体験でした。
東京ドームはどうやら人数と規模が大きすぎてトークはほぼ出来ずに一言のみの握手だったみたいだけど、地方会場は当選人数が少ないし、話せる時間も結構あったので緊張の連続だった💦
和也との握手しながらの会話、、、あれはスペシャルすぎました。。何を話したのかはナイショ🎵
リリイベの報告はお仲間様には直接報告しますね❗
あとはブログのアメンバー限定記事にて公開予定です。
Coordinate
コート*meri
ニット*SAISON DE PAPILLON
ボトムス*GU
バッグ*GRACE CONTINENTAL
シューズ*GU
ストール*SHIPS
春の装いを意識したコーデ👚
たっぷりとした身頃のマキシ丈がお気に入り✨️
スタンドカラーというのも珍しいです。
袖もブラウス袖みたいなデザインなのも個性があって

アイボリーカラーなのでどんな色の服とも相性が良く、何でも着られます。
ポンポン付きストールは昔流行った頃に買い集めたもの。SHIPS、BEAMS、アローズ、スピックアンドスパン、NOLLEY'Sなどのセレクトショップで揃えました。そういえば通販でポンポン付きストールは買ったことないかも。
このストールは少しオレンジがかっていてクリームとオレンジがミックスしたような色。
ストールの巻き方はその時の気分で特に学んだわけではなく、ぐるぐるに巻いて適当に端を差し入れてあとは形を整えるだけ。
襟の大きなデザインニットはそろそろ収める頃。
これを着るだけでフェミニンな雰囲気に仕上がります。
GUのワイドパンツはとにかく大活躍しました💕💕
ピアスは7年くらい前に買ったもの。イエローを合わせました。
ブレスレットはフィリップオーディベール、某ハイブランド、
リングは神戸ヴァンテーヌ、
ネックレスはKIKIYA
ニットもボトムスも素材が秋冬物なので、そろそろ収めます。
白とイエローにはこっくりしたブラウンの小物が合いますよね🎵
こんな風に新しく買ったものではなくても、春の雰囲気を作ることをしてみるのも楽しくて好き💠
コーディネートって思考力を養えるし、頭を使うのでそれがまた私は好きです。
本日は以上になります。
読んでいただき、ありがとうございました

コメント欄は閉じてます。
【アメンバーの記事申請について】
アメンバー記事を読みたい方は、条件に沿える方のみとしています。
条件。。仁亀二人のことが好きで、二人の萌えを楽しめる方としています。
尚、未成年の方はNGです。
その条件に合う方であれば、以下のことをアメブロメッセージに記入して送信するのと、アメンバー申請ボタンをクリックするのを両方をお願いいたします。
申請ボタンをクリックしてないと、承認したくても出来ないようになってるので忘れずにお願いします。
送信内容。。
・ハンドルネーム
・担当
・年齢
・お住まい(○県在住)
・いつからどんなきっかけで好きになったのか。
これらを記入して送信してください。
✳️メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。