このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立した赤西仁を応援しつつ、二人の萌えを見つけて楽しむヲタクのブログであり、同時に女磨きを日々楽しんでいる50代オンナのブログです★

ヲタ記事、ファッション、女磨きをいろんな視点から綴っています。どうぞよろしくお願いします。

✳️尚、コーデに関しては新しい服メインで載せてご紹介するブログではなく、普通に何年も前の服も多々載せてます。

自分の為の備忘録でもあり、ブログに載せることでこういう着方もあるかも、、という発想が沸いてきたりするので自分自身の為という意識が大きいです。

なので、リンク先を貼ってますけど常に新しい服を求めて購入するわけではありません。買わない時は買わないし、買う時は大人買いもします。ご了承くださいませ✋




☆コーデ体型参照☆

【身長159センチ、体重47キロ、ウエスト56センチ  デニムサイズ23インチ(ユニクロデニム参照)】


夏物を少しずつ購入してます(^-^ゞ

これまでお出かけ用ワンピをわりと

購入していたけど、今年は

セットアップを購入することが

増えました💠

ワンピは日常用のを

買うことが多いかな。

ぼちぼち届いているので、また

お披露目しますね🎵




Coodinate


◆東京滞在コーデ、、5日目◆

(撮影は事前に撮ったものです)







トップス∥meri
スカート∥meri
バッグ∥Beauty&Youth
シューズ∥Re:EDIT






滞在5日目のこの日は
Special Day✨✨

meriの今シーズンのサテン地の
上下をセットアップとして
着用しました💕💕





シャンパンベージュっぽい
アイボリーで、別々に着ると
カジュアルに仕上がりますウインク
この日はコース料理をいただいた日で
きれいめなコーデを意識しましたキラキラ





meriの服はオンラインショップなら
一番好きなブランドだけど、
サイズがワンサイズしかないので、
結構丈が長く、大きめ💦
平均身長、低身長、Sサイズ体型の
方はデザインを選ばないと
難しいのもあります。

私はボトムスはパンツ類は難しい💧
丈が長すぎるのとウエストが
大きすぎて下がってきます⤵️
スカートは何とか大丈夫✋
ワンピースもニットワンピは
大丈夫だけど、生地のワンピは
どうだろう、、、。長袖じゃなかったら
大丈夫かな、、、。

大人気のボトムス、パギンスは
私には大きすぎて難しいので、
似たようなデザインを他のショップで
購入しました。ウエストが大きすぎると
ヒップから太ももがユルユルになり
だらしなく見えます。パギンスは特に
フィットしてないとパギンスの意味合いが
なくなるのでmeriでの購入は泣く泣く
諦めましたえーん






ウエストをギューギューに紐で
締めて、やや気持ち上まで上げて
マキシ丈にしてます(笑)
リブニットスカートなら調節しやすい
けど、布生地なのでずり落ちないように
紐も締められるだけ締めました✋

このバックスリットがまた
素敵なのよね〜ニコニコ飛び出すハート






ストンと落ち感のあるサテン生地の
上品なセットアップ。
そしてシルエットの美しさ。

meriの服は価格以上に映えるので
ファンが多いのも頷けます目がハート
人気アイテムは発売5分で完売するし。





首もとはボートネックタイプ。
今回はセットアップできれいめに
着たけど次回はカジュアルに
組み合わせてみたいな❗グラサン





このセットアップ、一緒にいた方も
誉めてくれましたラブキラキラキラキラ

お出かけファッションで迷ったら
meriをチョイスしたら
間違いない(笑)

私はまだまだmeriにハマって
新参者だから、コツコツと
揃えている最中。
沢山の方がmeriのいろんな
組み合わせをブログでされてるのを
参考にしながら取り入れようと
思います⤴️⤴️






 



 

本日は以上になります🍀

読んでいただき、

ありがとうございましたうさぎのぬいぐるみルンルン

ではでは〜〜(*´∀`)ノ

(コメント欄は閉じてます)







    

◆アメンバー申請希望の方◆

限定記事のアメンバーは完全にヲタ仕様であり承認条件が揃った方のみとしています。

承認条件

・仁亀ラバーであること

・成人されている方

以上の方でアメンバーご希望の方は、コメント欄ではなく、メッセージ欄へ

「ハンドルネーム」、「年齢」、「お住まい◯◯県在住」、「担当」、「どういう経緯で仁亀ラバーになったのか」を添えて送ってくださいませ。

その時にメッセージ入力だけでなく、アメンバー申請のクリックもされてないと承認したくても承認できないのでよろしくお願いいたします。

尚、メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。








イベントバナー






イベントバナー