このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立した赤西仁を応援しつつ、二人の萌えを見つけて楽しむヲタクのブログであり、同時に女磨きを日々楽しんでいる50代オンナのブログです★
ヲタ記事、女磨きをいろんな視点から綴っています。どうぞよろしくお願いします。
☆コーデ画像☆
【身長159センチ、体重47キロ、ウエスト56センチ 基本サイズSサイズ】
某日coodinate◆◆
先日のコーデ画像👗
・黒マントコート∥セレクトショップ
・パープルリブニット∥Re:EDIT☆初
・黒アシンメトリープリーツスカート∥Mila Owen(1)
・黒ファー付きかごバッグ
・黒ロングブーツ
今シーズンのはリブニットでした💠
パープルリブニットをアクセントにしたくて
黒とパープルの組み合わせにしてみました。
このマントにファー付きかごバッグを持つのが好き🎵
立体マスクはサンドベージュを最初に購入して気に入ったので色違いのローズを購入。
グレーやブルーも欲しいな。
服とマスクもコーデを考えて楽しみたいと思ってます(*^-^*)
アウターを脱いだらコーデ自体はかなりシンプル。
だけどひとつひとつのシルエットや細かいデザインが際立つようなアイテムをチョイスしました✋
リブニットのキレイなパープルカラー、
絶妙なアシンメトリーのプリーツスカート(光沢も)、
ファーが付いたかごバッグ。
どれもが何かしらポイントになるように意識しました🍀
リブニットはたまたまリエディのサイトを見て12月にそのカラーに惹かれてポチりしたもの。
見た目よりしっかりした作りで、リブのラインが美しくて💕💕
アラサー、アラフォーのファッションブロガーさんは沢山いらっしゃって、私からしたらお若いので(私は50代です)、いろんなアイテムを気兼ねなく楽しめて幅が広いので時にはいいなぁ、、と思ったりしてるけど、アラフィフの現在、私なりにいろんな組み合わせをして楽しめたらいいかなと考えてます🍀
↑↑↑
アクセサリー着用画像🍀
フェミニンなアイテムの服にはこういう重みのあるカジュアルブーツでバランスを取ります。
コンサバにならないように意識してます。
アクセサリー。。
ピンクのアンティーク調リング、
シルバー×ゴールドリング∥フィリップ・オーディベール、
ゴールドイヤーカフ、
シルバーピアス
腕時計∥TIFFANY、
シルバーチェーンブレスレット∥フィリップ・オーディベール
(貴金属ジュエリーに関してはアップ画像は載せてません。またブランドも表記無しです。額がかなりの高額になるので)
✳️コーデ画像は数日〜1週間前くらいのコーデを基本的にアップしていて、リアタイではないのでご了承くださいませ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日、久々にファッション雑誌をじっくりと隅々まで読んでみました💠
雑誌は定期的に購入しているのは、
☆MAQUIA→自担の和也が連載しているのとビューティー好きなので。
☆LEE→カジュアルコーデが好きだから。あとはレイヤードファッションのスタイリングがLEEは上手。
この2冊は毎月必ず買ってます。
マリソルも毎月購入してましたが去年毎月発売から季刊発売に変更されたので残念💦
それから2〜3ヶ月置きに購入している雑誌は
☆STORY→世代的にドンピシャ✋好きなスタイリングなので。
☆美ST→STORYの美容版雑誌。こちらは美容情報満載でMAQUIAはやっぱり年齢的に若い内容があり、美STは年齢に合う内容もあるから。
☆CLASSY.とOggi→シーズンの初めに毎年購入してる。年に4回くらい購入かな。トレンドやファッション傾向をチェックするために参考にしてる。
今はこれくらいです。アパレル時代は仕事柄さらに購入していて、
ViVi、CanCam、フィガロ、GINZA、ELLE、SPUR、美人百花、SWEET、今は休刊してるけどグラマラスも購入してたな〜〜。
いつからかあまり雑誌を読み込むことはしなくなっていて、コーディネートの記事だけをじっくりチェックするくらいになってました。
美容雑誌に関してはわりとこまめに昔から読み込むのは変わってないです。
おそらくネットが発達していったのと、私自身がアパレル業界から卒業して環境が変わっていったのも理由のひとつだったと思います。
アパレル業界に長くいてそのあとにホテル業界に転職してホテルのフロント業務に携わり、そのあとに書店員へ転職して兼業で実家の自営業に携わることになった経緯になります。
まさにファッション好きと本好きをそのまま仕事にしてしまったパターン(笑)
ネットでのwebマガジンとかインスタとかブログでのファッション記事をチェックするようになり、雑誌をじっくり読むことが少なくなってたなと。
そして最近、再びじっくりと向き合いたくなりました。
いろんな流れからいろいろと回り、吸収したり学んだり、参考にしたりした中で、ネットのメリットは情報の早さや、今知りたい、見たい、そしてリアルで虚構の世界ではなく無理のない範囲で楽しめるファッションをチェックできる利便性があります。
それを十分に見てきてる今、再びファッション雑誌のメリットも感じるようになりました💠
ファッション雑誌はネットよりさらに深く掘り下げた内容だったり、プロの目線での情報や次に繋がる情報や内容があります。
そしてやっぱりファッション雑誌のコーデ写真は当たり前だけどレベルが違うし、センスも違う(笑)
スタイリストがいろんなアイテムの中から組んでやってるし、コーデ記事以外にも沢山吸収できる内容が豊富に載せてある。
2022年はそういったプロの方が発信する形ある雑誌からより深く吸収して身に付けていきたいと思います✨✨
勿論、ネットの情報も身近な内容として変わりなくチェックします🎵
いろんなことにチャレンジしたり、学んだりして自分を高めていけたらいいなぁ、、と思います





ではでは〜〜(*´∀`)ノ
🐦コメント欄は閉じてます。
追記。。アメンバー申請はメッセージ欄にメッセージを残してなかったら承認してませんので下記の内容を再度よく確認して申請をお願いいたします。
↓↓↓
限定記事のアメンバーは完全にヲタ仕様であり承認条件が揃った方のみとしています。
承認条件
・仁亀ラバーであること
・成人されている方
以上の方でアメンバーご希望の方は、コメント欄ではなく、メッセージ欄へ
「ハンドルネーム」、「年齢」、「お住まい◯◯県在住」、「担当」、「どういう経緯で仁亀ラバーになったのか」を添えて送ってくださいませ。
その時にメッセージ入力だけでなく、アメンバー申請のクリックもされてないと承認したくても承認できないのでよろしくお願いいたします。
尚、メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。