私信・・・メッセージでの返信は規制が入ってこちらからはできないのでここで返します。
cherryjkmk0404様。あなたはコメントがないので削除対象としてアメンバーからはずしました。
はずされた方は1度だけチャンスがあるので、メッセージにてなぜコメントを残してなかったのかという理由と、今後はどうするのかを書いて送ってください。アメンバー申請はされてるみたいなので、メッセの確認が取れたら承認いたします。よろしくお願いいたします。
ハッピーハロウィン
朝の空気が静謐さを増し、水道から流れる水の冷たさに晩秋を感じています。
紅葉はまだ見られないけれど、こうやって一日、一日と冬へと近づいていってますね。
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
昨日はパートナーの休日用の普段着を購入しに出かけていました。
今年結婚しましたが、彼はファッションにまったく無頓着な人で、まともなワードローブが全然ないことにビックリして、結婚して早々すぐに春夏物をひと揃えしたのね。
普段着だけではなく、仕事用のスーツとか靴とかバッグも。それはそれは散財したけれども、あまりにも「・・・・・」だったから。
これは私が今後は時間をかけてじっくりとワードローブを揃えていきましょう!って思って。
それで昨日は秋冬物第1弾として購入。
軽い休日用ジャケットや、薄手のメリノ素材のカーディガン、ハイネックのカットソー、カジュアルシャツ、コットンパンツ、デニム、休日用靴下を。
冬になったら暖かいニットやアウターも追加しようと思ってます。
来月になったらブーツも選びに行ってきます!(春夏のときはネイビーのスエードの靴を購入)
自分の普段着もついでにまとめ買い。
カーディガン、カットソー、デニムを。カーディガンは深みのある赤とモスグリーンの色違いを購入。
定番カラーは持ってるしね★
幕張メッセのファッションはすでに購入済なので、今はパートナーのものを考えるのが楽しいわ
今日のタイトルは、
「すべては、11月9日の後に。」
ということで。そう、幕張メッセが終わってからということを指しています。
以前書いたと思うんだけど、実は私、未だにカツンライブDVDの10ksを開封していません。
そして私だけでなく、私の周りの仲間の大半が私と同じように開封してないみたいで。
仁のライブに集中したいからとかいった単純な意味ではなくて、私にとってそれだけあのカツンライブツアー10ksは重みがあって、深すぎて、さらっと流して見られるような内容ではないからなのです。
10ksを名古屋から東京ドームまですべて参戦してきました。
そして全公演、全日程オフ会、ランチ会を開催。
合流したお仲間との人数は100人近いと思います。
そして私と同じように全ステした仲間も結構いましたね。
初日の名古屋で和也の異変を感じていて。
あれ?カツンてこんなもんだったっけ?
なんかこう、かっこいいー!!ってテンションがイマイチ上がらないんだけど・・・って思っていたら、名古屋参戦していた仲間たちもみんな同感だったのね。
だけどツイッターには絶賛のレポが溢れていて、またそれに違和感を感じてしまった。
そしたら次の京セラで和也がダメなんだって確信。
私、名古屋も京セラも結構ないい席だったので、生でもしっかり見れるし、スクリーンなんかモロに細かいところまで見れる位置だった。
そしたら前半のネバアゲで和也がいきなり歌うのをやめて、「大阪、あっつい!!」ってごまかして。
これまでこんな区切りの悪いところで歌を中断させたことのなかった和也。
春夏秋冬では目に涙いっぱいに溜めて歌ってた和也にもう仲間たちと見ていられなくて大号泣。
プレワンなんかかなり動揺してて、自分のシンメを探してる小さなコになってて、声は震えてるし、たっちゃんと中丸がすごく気にしてるのが見えてもう・・・見ててダメだった・・・・。
MCもテンションが高すぎたり、逆にまったくトークに参加してなかったりのムラがすごすぎて心配で心配で。
その日のオフ会のテンションも低かったな~~・・・・・。
東京ドームではさすがに和也も気を取り直してこれじゃダメでしょ!!って変えてくるだろう期待していたら、東京初日が京セラを引きずったままで、しかも元気のない和也を目の当たり。
MOONでしっかり見たけど気持ちがここにあらずだったからマイクスタンドを揺らしてしまって、慌ててアドリブに変えていたのを目撃。
それを2日目以降はあえてそれを利用してあのパフォーマンスにしたけどね。
だから亀ラジで質問されても、「なんであれをやったのか憶えてない」なんて言っちゃったのよね。
だからその日のオフ会がまた異様な静けさになり、ドーム2日目のオフ会は大規模で50人規模だし、
すごい企画もあったので、こんな調子ではお通夜みたいなオフ会になっちゃう・・・って本気で幹事と心配してた。
そしたら・・・・、ま・さ・か・の、自担が!!∑(゚Д゚)
いやぁ~~~・・・・・遭遇したお仲間様からの電話に発狂したし!!
しかも、かずちゃん、それまでのあんたはどこ行ったの??くらいな180度の変わりようで、
キラッキラッでオーラ全開
フェロモン放出しっぱなし。
きゅるんきゅるんの和也でした。
お口、あんぐりだったんだけど。
こんなんなるんだったら名古屋から来いよ!!って自担に言いたかった・・・・(苦笑)
お前、田口と一緒に全ステしろよ!!って。
あの名古屋、京セラ、東京初日は一体何だったの。
いや、休みがまったくないほど忙しかったじんじんですし、自分のアルバム作りの架橋に入ってたのもわかってるんだけどね。
なので東京ドーム2日目とオーラスはとっても感動したし良かったんですけれど、じゃあなぜ最高だった日の収録したものを見れないのかっていうと。
亀梨和也は私たちが思っている以上に、6人のKAT-TUNにこだわりがあって、
シンメである赤西仁ありきの人なんだわって強く感じたためなの。
これが充電前のライブでなく、ただのデビュー10周年としてのDVDならすぐに開封して見てる。
だけど、このあとにある充電期間、
いつ充電が開けるのかわからないし、私が言ってたグループ活動が復活の率は4割という予想と、
現状がどれだけ厳しいものなのかをわかっている流れをひと通り見るには、発売するのがあまりにも早すぎだと疑問があったからなのよね。
あの濃い三ヵ月をまだ充電に入って数ヵ月しか経ってないのに、こんな早くに見直すには自分には酷。
おそらく私とか仲間の大半は、いろいろと裏事情だったり、仁側のことも見てきてる分、ほかのファンの人達以上に受け止めるものが深すぎて、こんな短期間であの体感した空間をまた再度味わうには時間が必要だと思うんです。
ひとまず、仁のツアーでも今回いろいろと仁が発信して、しかも2010年に上の人から言われて離れたという重大発言もあったしで、幕張メッセが終わるまでは開封はしないと決めてます。
どちらのライブもすべてが終わってから、まるっと受け止めて、きっと号泣するけど10ksを見て、
私なりのKAT-TUNデビュー10周年の歩みを感じて租借したい。
そうして次への一歩を踏み出していこうと思っています。
もちろんこれは私のやり方であって、あの10ksのオーラスに入ってない方は見た方がいいし、私はすぐに見ましたよ!でもいいと思います。
ただ私は表に出てるカツンだけでなく、たくさんのものを見て体験してきてる分、知ってる分、ただかっこいいーー!!とか、最後の3人とハイフンの絆が感動!!とかだけにはなれないから。
ちなみにツイッターとかで10ksのライブで、6人の曲を見事に3人のものにしていて感動したとかって見たけど、違うから。
6人の曲でも、5人でも何人でもそれは3人のものではなく、「KAT-TUN」である限り、KAT-TUNのものだし、人数は関係ないから。
だって僕らの街でとかはもともと5人で収録してる曲だけど、仁が復帰してからはしっかり6人の歌声が頭にインプットされてるしね。どれもすべてがカツンのものだから。
ただやっぱり6人の曲は歌割が6人用に作られているから、それを半分の人数で歌うには聞いててつらそうに感じた。声が後半出てなかったもの。
ソロ用に作った曲、その人数で作った曲って、息継ぎや呼吸、歌い入れとかきちんと考えられて作られているものだからね。
3人でちゃんと歌いこなしてるとかツイートで見ても、私にはやっぱりこの曲のここのフェイクが足りないとか、ここにラップは必須だったなーとかって思ってたし。
死ぬほどカツンライブを生で参戦してきてる分、そこはジャッジしたい。
でもあの広い空間を3人でうまく使いこなしてることには感激したし、
「UN LOCK」とかは最高に素敵なパフォーマンスだったと思う。
去年のクオーターコンも4人で見事なパフォーマンスだったと思ったし。
盲目的に褒めるのではなく(たとえ充電前だろうと)、いいものはいいとしたいし、足りないなとかパンチ不足だなと思ったものははっきりそう告げたい。
だから、すべては幕張メッセが終わったあとに、一度振り返って見つめ直していきたいと思います。
幕張、参戦できない人もライブビューイングが開催されてよかったね!!
インディーズでは初めてみたいね!!仁って本当にすごい!!
しかも全国規模とかってありえないこと。
彼が今後どこまでやってくれるのかワクワクしてる。
今月もあと少し。
11月上旬にアメンバー整理をいたしますのでよろしくお願いします★
こちらのコメントは閉じるので、次の記事にコメントをお願いします。
ちゃお~