そろそろ8月も終わります。
まだ残暑はしばらく続きそうだけど、ようやく私の大好きな秋がやってきます
またしばらく更新が空きましたけど、来月もスケジュールびっしり汗
書店に休み希望日をたくさん申請したら、希望日はすべて休めるかわりにその分連勤も多くて・・・
前回の記事は限定記事にてがっつりと言いたいことを載せましたけど、皆様も私の記事に負けないくらいの「叫び」(笑)にスカッとしました★なかなかコメレスは返せてないので心苦しいんだけど、皆様が同じスタンスで同じように二人のことを熱く思ってくれてることがなによりもパワーになります。
本当にありがとうございました。
また、和也舞台のチケットのことも無事にお譲り先が見つかりました。実は同じ時期に仁ライブチケットもさばくのを依頼されましたけど、これはブログに載せる前にソッコーで仲間が行きたい!と声がかかり、さばけました。
ラバー同士で私を通じて参戦されて、のちに報告メールいただいてラバー同士だから気兼ねなく楽しめたことをいつもあちこちから連絡いただいて嬉しいです今後もラバーの繋がりを広めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
先日素敵なものをいただきました。
今年からアメブロ通じて仲良くしてる仲間なんだけど、彼女とはヲタ以外のいろいろな関心事がぴったりで、女子メールも頻繁にしています。先日、BS放送で私がすごくはまった特集を彼女にダビングして送ったら彼女もどハマリしてしまい、そのお礼としての贈り物をいただきました。
美しいブルーの柄のポストカード、一筆便箋、懐紙、
そして花冠を載せた写真柄のインセンス(お香)
京都の「唐長(karacho)」という紙の専門店のものです。
1624年から続いているお店のとても素敵な品々。
彼女の美意識の高さにはいつもメールでびっくりしてますが、品物のチョイスにも感心してしまいます。
懐紙はよく懐石などの和食やお茶で使うものですが、普通に紙ナプキンとしてやなにかを包むときなども使います。私も母が昔からお茶をしていたので懐紙は日常的に持参していました。
そしてこの花冠柄のお香。
なにかを思い出さない??(笑)
そう、仁の「Let me~」のMVの!!
あのインスピレーションはここからだったのね~~とテンション上がりました
「花結い師 TAKAYA」さんの作品です。
お香はバイオレットとホワイトローズにキクの花を添えた高貴な香りです。
ふれる
あなたと出逢った
咲きほころぶ あなたとの瞬間が流れ出す
香る
あなたを想う
あふれる
あなたとの思い出に満ちていく
すてきな言葉がケースに綴られています。
仁亀のことがふわり・・と浮かびました。
いつもありがとう!!
カツンライブのときも仁ライブのときも濃厚な飲み会できて嬉しかったわ!!
次回の和也舞台のオールオフ会幹事、よろしくお願いいたします。
一緒に激近の席で和也を堪能しましょうね
彼女は東京公演も大阪公演も和也舞台がっつり入ってるし、仁ライブもがっつり参戦しているので双方の様子を報告もらっては分析しています♪
私は今年はなかなか身動きとれないけど、来年はガンガンに動くので楽しみだわぁ
仁ライブレポは合間をみて、どうにか時間を捻出して限定記事でアップしますね。
来年の引っ越しのため、今は家具選びやもろもろの準備に追われています。
私よりうちの両親の方が彼とちょくちょく会って打ち合わせしている現状(爆)
忙しくて大変だけど、この忙しさが楽しいのよね~~
そして合間のリフレッシュを兼ねて仁ライブに参戦したし、来月は和也舞台だし。彼もそういう楽しみはどんどんして、楽しんで!!って言ってくれてるので★
サイトを通じて数人からお仲間としてやりとりしたいとご連絡いただいております。
後程、メールを送りますのでもう少しお待ちになってくださいね。
ではこれからインテリアショップへ行ってきます
ちゃお~