アメンバー申請がまた結構届いてますけど、申請承認の条件をこれまでの記事に何度か載せています。

よく確認されて申請をお願いいたします。


・自己紹介・・・お住まい、年齢、担当


・仁亀ラバーとしての想い(たんなる好きとか最高のシンメとかでは不可です。二人がガチだと思っていること。またラバー目線としての想いをなるべく詳しくお願いします)


・成人されてること


・カツンも仁の活動もどちらも応援してること。(単なる気持ちだけでの応援では不可。最低限、双方のCDや、DVDなどを入手。番組チェックや仁の公式ツイッターチェックなどはしてること)


・メンバー6人全員大切だと思っていること。


これらがないと申請承認はしていません。アメンバー記事には旧ブログではなかなか綴れなかったこともわりと綴っています。リスクを伴った内容もございますので、ハードルを高めにしています。

尚、定期的にアメンバー様の見直しもしております。

アメンバー様、何百人いらっしゃいますが、全員仁亀ラバーであり、女性はもちろん、男性の方も数人いらっしゃいます。日本人だけでなく、外国人の方もいらっしゃいますし、年齢も20代から60代までいらっしゃいます。(一番多いのは40代です。次に30代と50代が同じくらい)

学生の方もいれば、主婦の方もいますし、業界の方、専門職の方、事務の方・・・さまざま。

コメントも温かく、そしてがっつり仁亀について熱く萌えてる方ばかり。


そんな集まりですので、アメンバーになられたい方はまずはメッセージ(コメントではない)の欄から上記の

条件を綴って送ってからアメンバー申請をお願いいたします。アメンバー申請のみですと削除していますのでご了承くださいませ。




バースデープレゼントもそろそろ出揃ったみたいなので、まとめてラストをアップさせていただきます★




2015anmiさん


ロクシタンのミニサイズのハンドクリーム、ボディローション。


ありがとう~~ラブラブ




2015恵里さん


ルームフレグランス、入浴剤、タオルハンカチ、亀マスコット



ありがとう~~ラブラブ




2015美希さん


酵素入りのドレッシング



実は私、旧ブログにもかなり載せてたんだけど、ネギ類、玉ねぎがダメ・・・汗

玉ねぎは煮込んだりは大丈夫。ネギはどうやってもダメ。

このドレッシングに玉ねぎがメインに使われてるから、どうかなー、でも加工されてるから大丈夫かなっていただいたら、大丈夫でした!!ていうか、加工されてて、甘みがあるからおいしい音譜



ありがとう~~ラブラブ




2015miwaさん


ジンジャーペースト、ジェラピケのレッグウォーマー。


ペーストは料理にもいいし、ドリンクにも入れられて嬉しい!

そしてレッグウォーマーは女性の「冷え」から守ってくれます♪


もうお付き合いもかなりの年数だよね(笑)

これからもよろしくお願いしますニコニコ



ありがとう~~ラブラブ




2015satoさん


ローズの希釈水、

スチームクリーム


よく以前どちらもいただいたアイテムです★

女子力アゲまーす!!


ありがとう~~ラブラブ




2015あやののさん1



2015あやののさん2


マカロン、プリザードフラワー、ガラスの器がキレイなルームフレグランス。



ありがとう~~ラブラブ




2015名無しさん



スタバのボトル、ロイズのフルーツバー(イチゴ)チョコレート


実は、この送り主さんがわかりません・・・。

カードもないし、本名で送られてきてますけど、ハンドルネームしか新規さんはわかりません・・・。

送り主さん、ご一報くださいね。


ありがとう~~ラブラブ




2015クリさん


海外の方です。


お茶、シートマスクなどたっぷり!!


和也舞台、仁ライブと続けてあるのでこれで磨きますね。


日本にないものなので嬉しいですアップ



ありがとう~~ラブラブ




2015mayaさん1



2015mayaさん2


こちらも海外の方です。

上の写真の花びらのような美しいラッピングがとても嬉しくてパチリ。

開封したら、なんとも高貴な香りのボディクリームでしたラブラブ!



こういうの大好き!!!


私の好みなんです!!!



ありがとう~~ラブラブ





基本的に私は美しいもの、シックなもの、スタイリッシュなもの、アンティークなものが好みで、

あまり可愛いものやラブリーなものは身の回りには置きません。

大人っぽい美しさのあるものが一番好きです。

バラにしてもアンティークな絵柄、シンプルな絵柄、優雅なものが好み。たんなるバラだったらいいわけではないです。絵柄は極力避けたいタイプ。キャラクターはまったく使いません。

柄も大人の美しさのあるもののみかな。

乙女系、ラブリー系が苦手・・・大汗

タオルやハンカチはすべて無地しか使わないし、タオルハンカチも夏場は汗を拭くので、ネイビーにイニシャルの入ったハンカチを愛用していますが、コットンリネンのハンカチはすべて白しか使いません。

自宅のタオルはすべて白のみ使用。そういうこだわりがあります(笑)

家のなかのもの、バッグの中身、自分の身の回りの持ち物はとにかく「美しく、ごちゃごちゃしてないもの」をモットーにしてますニコニコ


シンプルなものか、アンティーク系か、繊細で美しいもの


これらが好みかなー。先日もゆうさんの好みを詳しく教えて~って新規仲間の方から訊かれたので★

たとえば、文具用品、ステーショナリーね、

今、可愛いものとか、いろんな絵柄のものとかたくさん出てますよね??

すごく充実してると思います。ソニプラとか。

でも私はソニプラより、ハンズとかロフトとか書店で扱ってるスタイリッシュなステーショナリーの方が好きです。

ブックカバーにしても無地かクラシックな柄、しおりはいろいろ使いましたけど、厚紙のいわゆるふつうの素材のしおりが一番使いやすいです。プラスチックとか、金属系のしおりは使いにくいのが判明。

しおりだけはドット柄とか、和柄とか大人テイストの柄物は好き。

ノートも大人っぽい表紙で紙質が上質なものに限ります。付箋もキャラクターものは使わない。なにもないカラーのものが一番使いやすい。

レターセットは和も洋もどちらも愛用してますが、とにかく上質で、美しいもののみ。

カードも然り。


年を重ねると自分の定番やこだわりやスタイルが安定してきて、それらを多くなくてもいいから、大切にしていくようになります。


これからますます自分の生活は、ていねいに愛情を持って身の回りのものを扱って大切にしていくようになります。それこそ、ペン1本、消しゴム一つ、コップ一つ、などなどすべてに時間をかけて選んだものを慈しんだ生活をするようにシフトしてますけど、それらのメンテナンスもきちんとしてこそ、物たちは長く愛用できます。

上質なものはメンテナンスする必要があります。だけどそのメンテナンスする時間も楽しめる人こそ、本当の意味でオシャレで素敵な人だと思います。


私もまだまだだけど、少しずつ日々の中で自分も自分の周りのものも慈しんでいこうと思います。



あ、そういえば、ため旅、オープニング曲決まったね~~!!

ノリもよさそうだし、楽しみ!!

ようやく今週広島は宮崎のロケが放映されました。東京とはずいぶん遅れています汗

で、あの宮崎ロケの指令、120デシベルの数値が出るようなことをしなさいっていうやつ。

デシベル・・・音量数値なんだけど、あれを見たとき、ラバーな私は、あのドームの「ムラサキ記念日」の日はいったい何デシベルだったんだろう・・・??って思いましたけど(笑)

つか、測定不可?数値超えてクラッシュする?(爆)

仁を放り投げて和也と絡ませば、指令達成するじゃん(爆笑)って思いながら見てました★



ちゃお~