昨日はつかっちのお店、
ストレッチポール&ひめトレ、ReaLine-CORE体験イベントを開催いたしました。
ReaLine-COREの体験前後での変化をまとめました。
ReaLine-COREの体験前後での変化をまとめました。
雑で申し訳ございません。
一枚目は骨盤ユニット、胸郭ユニットともに装着しての比較です。
一枚目は骨盤ユニット、胸郭ユニットともに装着しての比較です。

二枚目は頻繁に腰痛を起こす方への両ユニット装着の前後比較です。
写真は横方向ですので、本人様の特定はされづらいと思い、掲載させていただきました。
ご参加くださいました方々、ご協力いただきました方々、ありがとうございました。
ReaLine-COREは通常セッションの中でも使用しておりますので、

三枚目は骨盤ユニットのみの装着での前後比較です。

運動は簡易なもののみ、10分間のみです。
大事なことは、単純に体幹の屈曲・伸展の大きさが変化することではなく、
大事なことは、単純に体幹の屈曲・伸展の大きさが変化することではなく、
動き方が変わることです。
無理に屈曲・伸展を行っているのか、スムースにできているのかが大きな違いです。
このほかにも回旋動作なども比較していただいております。
つかっちはこのReaLine-COREを指導する際に、動き方の修正に重きをおいております。
そして、それがご本人様の体感として実感できることが重要であると思っております。
今回の体験者様からも、これらの変化に対して、
嬉しいお言葉をたくさんいただき何よりでした。
画像はできるだけゲージを合わせておりますが、細かく見ると違いがあるかもしれません。
しかし、動き方で観ていただければと思います。
写真は横方向ですので、本人様の特定はされづらいと思い、掲載させていただきました。
ご参加くださいました方々、ご協力いただきました方々、ありがとうございました。
ReaLine-COREは通常セッションの中でも使用しておりますので、
体験されたい方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。