今日は日曜日、朝5時前起床で北へGo!ということは~?
スノボ? 

いえいえ、セミナーです。
出雲へ~。
中国地方縦断です。

izumo2

izumo

昨日の雨で、真っ暗な中、5時半前、呉を出て、まずは70km北へ。
やっさん達と合流し、やっさんの車で出雲へ。
やっさんのところは安芸高田市、7時集合でした。
朝早いので他に車もほとんどなく、順調に到着と思ったら・・・・
集合場所の約5km手前のくねくねの山中でタイヤがバースト!
タイヤ交換したいが、真っ暗すぎて、車通りも無い山中、めっちゃ不気味で停まれない!
それにしても先週車検受けたばかりなのに。。
しかもバースト具合がヒドイ。。。
tire
しかし、早めに到着予定だったので、タイヤ交換しても間に合いました。
人通りのない真っ暗な山中はもうゴメンです。。
何とか合流し、やっさんの運転で出雲へ。
また1時間も早く着きすぎてしまいました。

研修は「リアライン・コア」のCSPT認定と腰痛評価についてでした。
リアライン・コア、やはり恐るべし。
前後比較の写真を見ていただければわかりますが、反ったど~!

hikaku
 
つかっちは前屈はもともと柔らかく、余裕で掌が床に着くので、
それほど変化はありませんでした。
これだけ反っても腰が痛くないし、スムースです。
手を上げたり、足踏みしても足が軽く感じました。
つかっちのお店にも導入予定っす。
乞うご期待!

カワハギテクニックも学べましたし、充実のセミナーでした。
夕方5時半くらいに出雲を出て、やっさんの所に7時半、
そこから呉までめっちゃ安全運転(予備タイヤなので・・)で呉に20:45到着。
意外とスムースに帰れた。

朝っぱらからの弾丸ツアーでのセミナーだったけど、
超久々に会ったはずのやっさんともよく話せたし、
初対面のますとやっさんも平気で話してたし、
行ってよかったし、楽しかったです!

講師の蒲田先生、ありがとうございました。
っと明かりがある場所見つけて、なんとか予備のタイヤに交換。