正月、年明けのできごとです。Facebookに投稿したものですが。。


さて、つかっち、無事に年を越して、例年通り呉の神社に初詣。

が変わったら夜のうちに参るのは子供の時からの習慣です。

ただ、呉の亀山神社はすぐに行くとめっちゃ並ぶので、1時くらいから行きます。


今年も入口まで参拝者の列。

おおよそ40分ほど並んで、無事に参ってきました。

いつものとおり、おみくじ買って、今年は小吉だったけど、

書いてある内容はいい感じのことばかりでした(^^) 

まぁ、今のつかっちですと、捉え方をポジティブにすることがだいぶできるようになったので、

そのせいかもしれませんけど、ホントに内容は良かったです。

その後、これもまた例年通り両親へのお守り買って、

今年はお店が増えたから破魔矢を3本(Re:、Co-、家)買って、

「おっ、サンフレッチェ(3本の矢)じゃ」とか思いながら帰ってきました
今年も無事に初詣、完了です。

毎年行っているので、そうしないと何か落ち着かないんですよね~。

いいことあるかな?

あるはず。
ある!



おまけですが、おみくじの恋愛のところに「父母に相談せよ」ってあったんですが、

この歳になってまだ相談しなきゃダメかねぇ~(笑)