昨日からサッカーばかり観てます。

いつものことといえばそうとも言えるが。。


昨日、皇后杯女子サッカー「湯郷ベルVSアルビレックス新潟レディース」と「INAC神戸VS伊賀くノ一」を。

夜中にクラブW杯3位決定戦「アトレチコミネイロVS広州恒大」を。

本日、天皇杯準決勝「サンフレッチェ広島VSヴァンフォーレ甲府」観てから仕事。

このあと録画してある天皇杯準決勝を2試合観て、クラブW杯の決勝観る予定です。

明日は皇后杯の決勝観るし、

連休中で少なくとも8試合は観ますなぁ~。


結果がわかってて観て楽しいかって?

もちろんです!

つかっちはゴールシーンを観ているのではなく、サッカーを観ているのですから!
あぁ、今年は終わったけど、すでにサッカーしたい。。。

それにしても、今年のJリーグ、

やっぱり強いチームが上位にいたんだなぁ~って改めて思います。

広島、横浜、川崎の上位3チームがちゃんとここまで残ってたんですから。

川崎はここで脱落だけど、ベスト4の中にちゃんと広島と横浜は残ってますから。

しかし今日の準決勝、PK戦と延長ばかりでナカナカ素晴らしいって感じでしたね。

まだ広島の試合しか観てませんが、

広島が試合自体は圧倒してても結局PKまでもつれる、これがサッカーです。
あぁ、サッカーって奥が深くて、難しい。。

まだまだ勉強です