昨日は午前中セッションで、午後から時間アリ。
連休ってこんなこともあるんです。
ということで、釣りに(またか!) 
なぜならば前日、よくアオリイカをくれる釣りのベテランの友人から
昔使っていたというン万円のエギング用釣竿をいただいて、リールも「使ってみる?」って貸してくれたんで。
こりゃぁ、行くしかないでしょ!

ということで、今回は釣竿を試してアオリイカを釣る!という決意をして有料の橋を渡って下蒲刈島へ。
とにかく良さそうなスポットかつ、他に人が少なくてのんびりできる場所を求めてドライブ
午後14時くらいからところどころでキャストしてみる。
が、この時間、おもいっきり干潮。。
風も強くてライン(道糸)が流される。
特にナイロンのラインじゃなくて、エギングは軽いPEラインなので、大変なことに。
移動しながら何か所かでトライするも、やはり無理がある。
そこで、いざというときのエサ釣りに一時変更。
青虫とオキアミでチョイ投げて釣るも、キスとフグ、レンコダイの小さいヤツばかり。
結局夕方くらいから風がおさまってきたのでアオリイカのエギングに戻すも、当たり無し。
寒くなってきたので退却。
合計6か所、下蒲刈島を1周しましたよ。
ハーイ つかっち-kamagari

14時くらいから20時半まで、島にはコンビニも見当たらず、
ポケットに入っていたチョコレート2かけと自動販売機で買った缶コーヒー1本のみで過ごしました。。。
あぁ、体に悪いな。。
トイレも行ってないし。。

結局キスしか釣れなかったけど、いい竿とリールで心地よく、
風ニモマケズのんびり島1周ドライブできました。
そう、ドライブに行ったのですから(笑)